注目のスタートアップ

独自開発IoTデバイスを活用したOMOマーケティングなど展開の「アドインテ」が21.25億円調達

company

2020年6月8日、株式会社アドインテは、総額21億2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。

独自開発したIoT端末「AIBeacon」を活用したOMOマーケティングや、リテール・メディアDMP事業を展開しています。

OMOマーケティングでは、商業施設やイベント会場などに設置した「AIBeacon」にユーザーが近づくと、ユーザーの行動特性を取得し、プッシュ通知やクーポンなどにより効果的なアプローチをリアル・タイムで実施できるソリューションを提供しています。

小売店のECサイト上やモバイル・アプリなどにブランドの広告を表示するスペースを提供する手法をリテール・メディアと呼びます。

アドインテが展開するリテール・メディア事業は、リアル店舗とECのデータをつなぎ、小売・売り場をメディア化することで、新たな情報収益を小売事業者に提供するものです。

Amazonはリテール・メディア事業によって2018年に年間100億ドルの収益をあげています。

日本では、サイバーエージェント子会社が2019年2月に小売店の販促活動を支援する専門組織「リテールメディア開発室」の立ち上げを発表していたり、すでにアメリカやヨーロッパでリテール・メディアに特化したソリューションをCriteoが、2019年末に日本向けにリテール・メディア対応のソリューション「スポンサードプロダクツ」をリリースしています。

リテール・メディアは、小売、広告主、ユーザー、それぞれにメリットがあるメディアであるため、今後、マーケティングの手法として大きく成長する可能性があります。

プロダクトの販売にはPRが欠かせません。しかし創業期はコストの面から満足できるPRを行えないかもしれません。「冊子版創業手帳」では、創業期でも実施できるネットやSNSを活用したPRノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AIBeacon IoT OMO アドインテ デバイス マーケティング 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
事業計画書とは?書き方の18ステップやメリットを解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

AI店舗支援SaaS「口コミコム」運営の「mov」が7億円調達
2022年5月25日、株式会社movは、総額約7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 movは、AI店舗支援SaaS「口コミコム」、店舗のマーケティングノウハウを提供するデータ・ニュースサイト…
ゲーム配信プラットフォーム「Mirrativ」を運営する「ミラティブ」が34億円調達
2022年11月16日、株式会社ミラティブは、総額34億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ミラティブは、ゲーム配信プラットフォーム「Mirrativ(ミラティブ)」を運営しています。 PCな…
モノとスマホをつなぐ「スマートプレート」の開発元が7000万円調達!
平成29年12月14日、株式会社アクアビットスパイラルズは、総額7000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アプリやクラウドからコントロールできるICチップを内蔵した電源不要のデバイスに、ス…
水素化コンバージョン技術を開発する「i Labo」が「TPR」とイスラエルの「AQUARIUS ENGINES」と資本・業務提携
2023年5月16日、i Labo株式会社は、TPR株式会社、AQUARIUS ENGINES Ltd.(本社:イスラエル)と、資本・業務提携契約を締結したことを発表しました。 i Laboは、トラッ…
電気運搬船や大型蓄電池を開発する「パワーエックス」が27億円調達
2023年1月10日、株式会社パワーエックスは、総額27億円の資金調達を実施したことを発表しました。 これにより、累計調達額は約99億円となります。 パワーエックスは、超急速EV充電用蓄電池・定置用蓄…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集