創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年5月12日ブロックチェーン・プラットフォーム開発の「ToposWare」が1億9,700万円調達

2020年5月11日、株式会社ToposWareは、総額1億9,700万円の資金調達を実施したことを発表しました。
高度な情報セキュリティを求める行政機関・企業・個人に向け、次世代のデータ・プラットフォームとなるブロックチェーンを開発しています。
暗号通貨だけでなく、文字列やファイルなどの多様なデータを保管することができます。
高い改竄耐性と秘匿性があるため、安全に保管することができます。
また、エネルギー効率とスピードに優れており、5V給電のマイコンと小型ソーラー・パネルで運用が可能なことを実証しています。
ブロックチェーンは、暗号通貨の管理や決済だけでなく、様々な用途があります。
特にブロックチェーンを活用したストレージ・サービスは、非中央集権的であり、セキュリティも担保されているオンライン・ストレージとして期待されています。
クラウド・サービスがブロックチェーン・ストレージ上で稼働するようになると、サーバー・ダウンによるサービス利用不可などが発生しなくなります。
研究開発系のビジネスは、資金量が開発の成長に直結します。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | ToposWare セキュリティ データ プラットフォーム ブロックチェーン 株式会社 資金調達 開発 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
ブロックチェーンゲーム開発「double jump.tokyo」が資金調達
平成30年7月3日、double jump.tokyo株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社でらゲーなどです。 また、でらゲーのプロデユーサーである岡本吉起氏をはじめと…
平成30年7月3日、double jump.tokyo株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社でらゲーなどです。 また、でらゲーのプロデユーサーである岡本吉起氏をはじめと…
たこ焼きロボットなどの調理ロボット・サービス開発の「コネクテッドロボティクス」が8.5億円調達
コネクテッドロボティクス株式会社は、総額約8億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 飲食店のキッチンでの調理に特化したロボット・サービスを提供しています。 現在は、自動たこ焼き調理ロ…
コネクテッドロボティクス株式会社は、総額約8億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 飲食店のキッチンでの調理に特化したロボット・サービスを提供しています。 現在は、自動たこ焼き調理ロ…
スポーツ・ビジネスのPR・採用プラットフォーム運営の「HALF TIME」が1億円調達
2020年7月9日、HALF TIME株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 スポーツ・ビジネスの専門メディア「HALF TIME(ハーフタイム)マガジン」や、スポーツ・ビジネ…
2020年7月9日、HALF TIME株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 スポーツ・ビジネスの専門メディア「HALF TIME(ハーフタイム)マガジン」や、スポーツ・ビジネ…
中性子線育種技術を展開する「クォンタムフラワーズ&フーズ」が3億円調達
2024年10月4日、株式会社クォンタムフラワーズ&フーズは、 総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 クォンタムフラワーズ&フーズは、中性子線による放射線育種サービスを展開しています。 …
2024年10月4日、株式会社クォンタムフラワーズ&フーズは、 総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 クォンタムフラワーズ&フーズは、中性子線による放射線育種サービスを展開しています。 …
飲食業界向けの調理ロボットを開発・提供する「New Innovations」が11.6億円調達
2025年5月27日、株式会社New Innovationsは、総額約11億6000万円の資金調達を発表しました。 New Innovationsは、飲食業界向けの調理ロボットを開発・提供しています。…
2025年5月27日、株式会社New Innovationsは、総額約11億6000万円の資金調達を発表しました。 New Innovationsは、飲食業界向けの調理ロボットを開発・提供しています。…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集