注目のスタートアップ

EC業務効率化AI提供の「GAUSS」が資金調達

company

2020年4月30日、株式会社GAUSSは、資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、西川コミュニケーションズ株式会社です。

GAUSSは、EC業務を効率化するAIを研究開発・提供しています。

自社で提供するAI開発プラットフォーム「GAUSS Foundation Platform(GFP)」を用い、商品説明の原稿書きを自動生成するAIを共同開発し提供しています。

ECサイトの運営においてもっとも業務負荷が高い「ささげ業務」(ECサイトに商品登録するための撮影・採寸・原稿書き)を効率化するAIです。

今後、「GFP」上に実装する複数のAIアルゴリズムを用い、顧客の購買データから当該顧客のセグメンテーションを推定し、顧客に対して最適なDMやカタログ・商品レコメンド・説明文生成を実現するAIを共同開発する予定です。

スマートフォンの普及によりEC業界の市場規模は増加傾向にあります。また、ECの利用率をみると、PCが30%、スマートフォンが70%というデータが出ています。

つまり商品を売るには、スマートフォンからの購買を想定し、SEO対策や、商品の見せ方を工夫しなくてはなりません。さらに「ささげ業務」の負担が増すことが考えられるため、GAUSSの提供するようなAIは需要が高くなっていくことでしょう。

また、インフルエンサーによる商品紹介などSNSを活用したマーケティングや、コンテンツ・マーケティングも拡大してきています。

このような領域でもAIの活用が進んでいくと考えられます。

良いプロダクトを開発しても売れなければ意味がありません。しかし創業期はPRにコストをかけられないかもしれません。「冊子版創業手帳」では、ネットを活用したPRノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI EC GAUSS GAUSS Foundation Platform GFP 株式会社 業務効率化 資金調達 開発
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人設立の完全ガイド|設立の流れ・メリット・手続き一覧など徹底解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

クラウド営業支援ツール「Senses」提供の「マツリカ」が3.7億円調達
2019年10月30日、株式会社マツリカは、総額3億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 クラウド営業支援ツール「Senses(センシーズ)」を提供しています。 蓄積された営業の情報…
中重度障害者に特化した就労支援サービスを展開する「リハス」が資金調達
2024年9月24日、株式会社リハスは、資金調達を実施したことを発表しました。 リハスは、医療や介護が必要な中重度障害者に特化した就労支援サービスを展開しています。 医療福祉専門職の社員を有し、専門職…
「グリーンイノベーション基金事業/次世代船舶の開発プロジェクト」
2023年11月13日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構は、「グリーンイノベーション基金事業/次世代船舶の開発プロジェクト」に係る追加公募について発表しました。 次世代船舶に係る技術…
「HonneWorks」が3,000万円調達 テック業界の社員同士でつながる社会人向け匿名SNS「WorkCircle」を正式リリース
2023年3月8日、株式会社HonneWorksは、総額3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また「WorkCircle(ワークサークル)」を正式リリースしたことも併せて発表しました…
監査法人向けAI証憑突合システム「ジーニアルAI」を提供する「ジーニアルテクノロジー」が6,000万円調達
2022年10月17日、株式会社ジーニアルテクノロジーは、総額約6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ジーニアルテクノロジーは、監査法人向けAI証憑突合システム「ジーニアルAI」を提…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集