創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年4月27日産業・医療分野向けAI製品・サービス開発・提供の「HACARUS」が資金調達

2020年4月24日、株式会社HACARUSは、資金調達を実施したことを発表しました。
引受先は、大阪ガス株式会社です。
産業・医療分野向けAI製品・サービス開発・提供しています。
具体的には、少量データからの特徴抽出に優れるスパース・モデリング技術を機械学習に応用した独自のAI開発を行っています。
これにより、ディープ・ラーニングの学習フェーズにおいて、大量の計算資源が必要であるという課題の解決を試みています。
様々な企業でディープ・ラーニングの導入・普及が進んでいますが、ディープ・ラーニングには、大量のデータとデータを処理できる能力を持つ計算機が必要となります。
スパース・モデリング技術では、この2つの課題を解決することができます。そのため、リソースが不足している企業でもディープ・ラーニングを活用することができ、新たなサービスを開発することが可能となるでしょう。
開発系のスタートアップにとっては、資金が開発力に直結します。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、ベンチャ・キャピタルから出資を受けるための方法など、資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | AI HACARUS 株式会社 資金調達 開発 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
ロボットハンドのピッキング性能を向上させる近接覚センサーを手がける「Thinker」が1.4億円調達
2024年3月28日、株式会社Thinkerは、総額1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Thinkerは、ロボットハンド領域の長年の課題だった死角を克服する技術である近接覚セン…
2024年3月28日、株式会社Thinkerは、総額1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Thinkerは、ロボットハンド領域の長年の課題だった死角を克服する技術である近接覚セン…
自己抗体を標的とした治療方法の創出を目指す「Link Therapeutics」が2.8億円調達
2023年2月28日、Link Therapeutics株式会社は、総額2億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Link Therapeuticsは、京都大学大学院医学研究科の塩川…
2023年2月28日、Link Therapeutics株式会社は、総額2億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Link Therapeuticsは、京都大学大学院医学研究科の塩川…
リアル行動データプラットフォーム「Beacon Bank」を運営する「unerry」と「三菱食品」が資本業務提携
2023年8月14日、株式会社unerryは、三菱食品株式会社と、資本業務提携したことを発表しました。 unerryは、リアル行動データプラットフォーム「Beacon Bank」を運営しています。 G…
2023年8月14日、株式会社unerryは、三菱食品株式会社と、資本業務提携したことを発表しました。 unerryは、リアル行動データプラットフォーム「Beacon Bank」を運営しています。 G…
チャーター船予約プラットフォーム運営の「Portl」が資金調達 正式版も併せてリリース
2020年9月21日、株式会社Portlは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「Portl(ポートル)」の正式版を9月20日にリリースしたことも併せて発表しました。 「Portl」は、船を…
2020年9月21日、株式会社Portlは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「Portl(ポートル)」の正式版を9月20日にリリースしたことも併せて発表しました。 「Portl」は、船を…
データによる都市開発の最適化を目指す「scheme verge」が2.2億円調達
2021年9月10日、scheme verge株式会社は、総額約2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 データによる都市開発の最適化を目指しています。 また、余暇・観光体験プラット…
2021年9月10日、scheme verge株式会社は、総額約2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 データによる都市開発の最適化を目指しています。 また、余暇・観光体験プラット…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集