注目のスタートアップ

AR技術とAIチャットによるカスタマーサポート・プラットフォーム提供の「Unscene」が資金調達

company

2020年4月7日、株式会社Unsceneは、資金調達を実施したことを発表しました。

AR技術とAIチャットを用いたコミュニケーション・ツール「Unscene Support(アンシーンサポート)」を開発・提供しています。

家電や家具などの有形商品に特化した、顧客の問題解決の「スピード」にこだわったカスタマー・サポート・プラットフォームです。

製品のQRコードをスキャンするだけですぐに問い合わせが開始し、AIチャット・ボットが24時間365日対応します。

また、目の前の製品にAR(拡張現実)を使った3Dビジュアルを表示して操作説明を行います。

顧客自身での問題解決が難しい場合は、ビデオ通話を使ったオペレーターによるサポートも可能です。

訪日観光客向けの多言語対応や、接客人材不足の解決、ユーザーの店舗内の行動データの取得チャネルとしての機能を開発中です。

カスタマー・サポートは顧客満足度の向上にとって重要な位置を占めています。

そのため、カスタマー・サポートを支援するプロダクトは、たくさんのものが市場に出ています。

「Unscene」は、ARを活用することで、文章や音声だけでは伝わりにくい情報を伝えられるようにしているところが特徴的です。

プロダクトを世に出したあと、カスタマー・サポートが必要になるでしょう。創業期は人手が足りないため、自分たちで対応するか、アウトソーシングする、カスタマー・サポート用のツールを導入するという選択をとることでしょう。「冊子版創業手帳」では、そのような社内システムの構築や、アウトソーシングの活用方法について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI AR Unscene アンシーンサポート カスタマー・サポート チャット 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

集束超音波(HIFU)治療装置開発の「ソニア・セラピューティクス」が5.3億円調達
2021年6月12日、ソニア・セラピューティクス株式会社は、総額約5億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 がん治療機器である、集束超音波(HIFU:High-Intensity F…
カーボンクレジット創出支援や脱炭素コンサルティングを手がける「バイウィル」が16.2億円調達
2025年7月1日、株式会社バイウィルは、総額16億2000万円の資金調達を発表しました。 バイウィルは、環境価値創出支援事業(カーボンクレジット創出支援)、環境価値売買事業(カーボンクレジット仲介・…
新規siRNA創薬の実現に取り組む「ANRis」に「早稲田大学ベンチャーズ」が2億円の投資を実行
2023年11月28日、早稲田大学ベンチャーズ株式会社は、WUV1号投資事業有限責任組合(WUV1号ファンド)の新規案件として、株式会社ANRisに、2億円の投資を行ったことを発表しました。 ANRi…
オンライン住宅ローン・サービス「モゲチェック」提供の「MFS」が6.5億円調達
2021年3月31日、株式会社MFSは、総額6億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 オンライン住宅ローン・サービス「モゲチェック」を運営しています。 過去4,000件以上の審査結果…
企業・自治体のデジタル・トランスフォーメーションを支援する「INDUSTRIAL-X」が資金調達
2020年8月14日、株式会社INDUSTRIAL-Xは、資金調達を実施したことを発表しました。 企業や自治体のデジタル・トランスフォーメーション(DX)推進に必要なあらゆるリソースを最適かつワンスト…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集