注目のスタートアップ

AR技術とAIチャットによるカスタマーサポート・プラットフォーム提供の「Unscene」が資金調達

company

2020年4月7日、株式会社Unsceneは、資金調達を実施したことを発表しました。

AR技術とAIチャットを用いたコミュニケーション・ツール「Unscene Support(アンシーンサポート)」を開発・提供しています。

家電や家具などの有形商品に特化した、顧客の問題解決の「スピード」にこだわったカスタマー・サポート・プラットフォームです。

製品のQRコードをスキャンするだけですぐに問い合わせが開始し、AIチャット・ボットが24時間365日対応します。

また、目の前の製品にAR(拡張現実)を使った3Dビジュアルを表示して操作説明を行います。

顧客自身での問題解決が難しい場合は、ビデオ通話を使ったオペレーターによるサポートも可能です。

訪日観光客向けの多言語対応や、接客人材不足の解決、ユーザーの店舗内の行動データの取得チャネルとしての機能を開発中です。

カスタマー・サポートは顧客満足度の向上にとって重要な位置を占めています。

そのため、カスタマー・サポートを支援するプロダクトは、たくさんのものが市場に出ています。

「Unscene」は、ARを活用することで、文章や音声だけでは伝わりにくい情報を伝えられるようにしているところが特徴的です。

プロダクトを世に出したあと、カスタマー・サポートが必要になるでしょう。創業期は人手が足りないため、自分たちで対応するか、アウトソーシングする、カスタマー・サポート用のツールを導入するという選択をとることでしょう。「冊子版創業手帳」では、そのような社内システムの構築や、アウトソーシングの活用方法について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI AR Unscene アンシーンサポート カスタマー・サポート チャット 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

プラスチック燃料を用いた人工衛星用推進系(エンジン)を開発する「Letara」がNEDOの支援事業に採択 2.4億円の助成
2023年9月14日、Letara株式会社は、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)のディープテック・スタートアップ支援事業に採択され、約2億4,000万円の助成を受けることが…
クラウド郵便サービスを展開する「atena」が「日本郵政キャピタル」と資本提携
2022年12月14日、atena株式会社は、日本郵政キャピタル株式会社と資本提携を行ったことを発表しました。 atenaは、クラウド郵便サービス「atena」や、エンタープライズ向けクラウド郵便サー…
「S5パートナーズ」が介護マッチング・サービス運営「スケッター」運営の「プラスロボ」に出資
S5パートナーズ有限責任事業組合は、株式会社プラスロボに出資参画したことを発表しました。 プラスロボは、すきま時間を活用して介護施設で働きたい介護士以外の人材と、人手を必要とする介護施設をマッチングす…
福祉とアートを軸とした新規サービスの企画立案・開発などの「ヘラルボニー」が資金調達
2020年8月5日、株式会社ヘラルボニーは、資金調達を実施したことを発表しました。 知的障害のあるアーティストが描いたアート作品を扱うアート・ライセンス事業や、CSR・CSV・SDGsを軸とした企画の…
ナノ・テクノロジーと免疫療法の融合技術の実用化を目指す「ユナイテッド・イミュニティ」が7,000万円調達
2020年12月9日、ユナイテッド・イミュニティ株式会社は、7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ナノ・テクノロジーと免疫療法(対がん・対ウイルス)の融合技術の実用化を目指しています…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集