創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年3月16日スマホ向けバッテリー・スタンド運営の「INFORICH」が10億円調達

2020年3月16日、株式会社INFORICHは、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。
スマホ充電器のシェアリング・サービス「ChargeSPOT」を運営しています。
駅などに設置されているバッテリー・スタンドのQRコードをスキャンすることで、スマートフォン向け充電器をレンタルできるサービスです。
専用アプリを利用することで、借りた場所以外のスポットにも返却が可能です。また、専用アプリだけでなく、LINE公式アカウントからもサービスの利用が可能です。
駅・関連施設や、商業施設、飲食店、コンビニエンス・ストア、キャリア・ショップなどで、全国約15,000台以上(2020年3月現在)が稼働しています。
今回の資金は、「ChargeSPOT」の強化や、筐体画面を活用した広告事業(デジタル・サイネージ・アドテック領域)の本格展開に充当されます。
キャッシュレス決済の浸透や、さまざまなアプリ・サービスにより、スマートフォン1台で多くのことが事足りるようになってきました。
しかしスマートフォンのバッテリーが切れてしまうと、とたんに不便になってしまいます。
電池持ちの革命が訪れないかぎり、デジタル・デバイスにとってバッテリーの問題は切っても切れないものです。
必要な時に必要なだけ使えるシェアリング・サービスは、日々の移動が身軽になることがメリットです。
また試しに利用してみることが可能なので、顧客との接点が増える点もメリットでしょう。
「ChargeSPOT」のようなビジネスは、単純に設置箇所が多くなることが利便性につながります。そのための多くの資金調達が必要となります。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、ベンチャー・キャピタルからの出資を受けるための方法など、資金調達に関するノウハウを提供しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | ChargeSPOT INFORICH スマートフォン レンタル 充電器 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
創業手帳株式会社は「キャッチコピーの作り方講座」を2021年1月20日(水)に開催することを発表しました。 「キャッチコピーの作り方講座」は、キャッチコピー=伝わる文章だと捉え、伝わる文章を書くための…
2019年7月16日、シタテル株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 2019年5月に行った資金調達をあわせると、累計約20億円となります。 シタテルは、衣服生産プラットフォーム「sita…
2022年3月15日、Marindows株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 海上でも速い通信が行える次世代ブロードバンド通信の登場を見据え、海上統合デジタルプラットフォー…
2019年7月2日、株式会社助太刀は、総額約7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 建設現場と大工や左官などの現場職人をマッチングするアプリ「助太刀」を運営しています。 ほかには、その日の稼ぎ…
2022年4月13日、グランドグリーン株式会社は、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 グランドグリーンは、あらゆる作物・品種でゲノム編集技術を利用可能にするための標準技術化に取り組ん…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…