創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年2月25日製薬企業と患者をつなぐ治験情報インフラを展開する「Buzzreach」が2億円調達

株式会社Buzzreachは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。
治験情報発信プラットフォーム「puzz(パズ)」や、治験情報マッチング・プラットフォーム「smt(エス・エム・ティ)、新薬の早期承認を支援する患者(被験者)向け治験管理アプリ「スタディ・コンシェルジュ(Study Concierge)」を提供しています。
「puzz」は、治験情報を登録・掲載し、一般コンシューマや治験情報を必要とする患者・家族に向けた情報と、治験実施医療機関とのマッチング・申込みをオンラインで提供しています。
今後、ガン領域への治験情報の提供や、医師向け治験情報の提供、患者向けSNS「ミライク」などの事業展開を予定しています。
治験を含む臨床試験の参加方法おいては、スタンダードな手法がありませんでした。また、臨床試験も多く行われていながら情報の公開量も少なくなっていました。
Buzzreachは、臨床試験情報をオープン化することで、臨床試験マーケットの課題を解決しようとしています。
このようにICTはさまざまな課題を解決できる力があります。「冊子版創業手帳」では、企業におけるICTの導入について詳しく解説しています。正しく導入し、業務効率化を図りましょう。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | Buzzreach puzz smt スタディ・コンシェルジュ プラットフォーム マッチング 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
管理画面を開発・運用できるサービスを提供する「Dashcomb」が6,300万円調達
2022年10月19日、株式会社Dashcombは、総額約6,300万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Dashcombは、管理画面(ダッシュボード)を開発・運用できるサービス「Dashco…
2022年10月19日、株式会社Dashcombは、総額約6,300万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Dashcombは、管理画面(ダッシュボード)を開発・運用できるサービス「Dashco…
次世代型ブロックチェーン技術「Grid Ledger System(GLS)」を開発する「アーリーワークス」が1億円調達
2020年7月31日、株式会社アーリーワークスは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 次世代型ブロックチェーン「Grid Ledger System(GLS)」を開発・展開しています…
2020年7月31日、株式会社アーリーワークスは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 次世代型ブロックチェーン「Grid Ledger System(GLS)」を開発・展開しています…
ホテルの空き部屋を活用した旅行の行き先がランダムに決まる宿泊予約サイト運営の「Xtraveler」が資金調達
2021年6月30日、学校法人武蔵野大学は、株式会社Xtravelerが資金調達を実施したことを発表しました。 Xtravelerは、武蔵野大学において2021年4月に新たに開設されたアントレプナーシ…
2021年6月30日、学校法人武蔵野大学は、株式会社Xtravelerが資金調達を実施したことを発表しました。 Xtravelerは、武蔵野大学において2021年4月に新たに開設されたアントレプナーシ…
空港とその周辺都市をドアツードアで結ぶ「エアポートシャトル」などを展開する「NearMe」が資金調達
2025年1月30日、株式会社NearMeは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、イオンモール株式会社とイグニション・ポイントベンチャーパートナーズ株式会社が共同運営するCVC「Life…
2025年1月30日、株式会社NearMeは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、イオンモール株式会社とイグニション・ポイントベンチャーパートナーズ株式会社が共同運営するCVC「Life…
重量物に対応したAMR(自律走行搬送ロボット)を手がける「ニチエツ」が資金調達
2025年10月29日、ニチエツ株式会社は、資金調達を発表しました。 今回の調達でシリーズAラウンドは完了し、シリーズAラウンド累計調達額は5億円となります。 ニチエツは、自律走行可能な金型交換装置を…
2025年10月29日、ニチエツ株式会社は、資金調達を発表しました。 今回の調達でシリーズAラウンドは完了し、シリーズAラウンド累計調達額は5億円となります。 ニチエツは、自律走行可能な金型交換装置を…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集

