注目のスタートアップ

「WORC」が3,000万円調達 日替わりコーヒーを毎日届ける福利厚生サービスを本格始動

company

2019年12月19日、株式会社WORCは、3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

また、オフィスに淹れたてのコーヒーを日替わりで毎日届ける福利厚生サービス「WORC」を本格始動したことも併せて発表しました。

WORCは、吉祥寺、下北沢、京都で、スペシャルティコーヒー専門店「LIGHT UP COFFEE」を運営する、株式会社ライトアップコーヒーの代表取締役川野優馬氏が設立した企業です。

カテゴリ 有望企業
関連タグ LIGHT UP COFFEE WORC コーヒー サービス 株式会社 福利厚生 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「HACARUS」がAIに関する相談サービス「DXほっとライン」を本格始動
2021年2月9日、株式会社HACARUSは、「DXほっとライン」を指導することを発表しました。 「DXほっとライン」は、AIのエキスパートに、AIの導入に関する様々な相談を行えるサービスです。 導入…
拡張性の高い商用車向けEV充放電システム開発の「Yanekara」が5,500万円調達
2021年9月8日、株式会社Yanekaraは、総額5,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 一基で複数台のEVを太陽光で充電できる充放電機器(V2X機器)と、電気自動車(EV)など多様…
ホームページ制作SaaS「ペライチ」の「47都道府県認定サポーター制度」が大幅リニューアル
2020年12月3日、株式会社ペライチは、「ペライチ」において、2020年12月1日(火)に「47都道府県認定サポーター制度」の大幅リニューアルを行ったことを発表しました。 ペライチは、ホームページ制…
医療関係者間コミュニケーションアプリ「Join」など医療ICT事業を展開する「アルム」が247億円調達
2022年7月5日、株式会社アルムは、247億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社ディー・エヌ・エーと、株式会社西武リアルティソリューションズです。 アルムは、以下のサービス…
中高卒・フリーター向け転職サイト「リバラボキャリア」と20代の未経験専門転職サイト「キャリジョブ」が提供開始
2019年8月22日、株式会社3Backsは、「リバラボキャリア」と、「キャリジョブ」を2019年8月からスタートしたことを発表しました。 「リバラボキャリア」は、中高卒・フリーターの若者のための転職…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集