新型クラウドファンディング「ロケットファクトリー」がリリース

tool

2019年11月27日、株式会社ロケットメイカーズは、「ロケットファクトリー」をリリースしたことを発表しました。

「ロケットファクトリー」は、購入型クラウドファンディング・サービスです。

従来のクラウドファンディング・サービスにある支援機能だけなく、支援者以外から有益なフィードバックが得られるリサーチ機能を搭載しています。

プロジェクト・ページには、「おしいね」ボタンがあり、ユーザーから支援しなかった理由を知れます。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 便利なサービス
関連タグ リリース ロケットファクトリー ロケットメイカーズ
詳細はこちら

日本全国の中小・ベンチャー企業と支援者が一緒に「売れる商品」を生み出す、支援機能×リサーチ機能を搭載する、新型クラウドファンディング「ロケットファクトリー」がリリース。

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
合同会社と株式会社の違いサムネイル
合同会社とは?株式会社との違い、メリット・デメリットをわかりやすく比較
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人設立の完全ガイド|設立の流れ・メリット・手続き一覧など徹底解説!

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

半径500m圏内のユーザーに宣伝ができるスマホアプリ「テイクGO」がリリース
2021年11月18日、株式会社ゼムスは、「テイクGO」をリリースすることを発表しました。 「テイクGO」は、サービス登録をしている飲食店の半径500m圏内に一般消費者が近づいた場合、スマートフォンの…
月額7,800円から毎日の洋服を届けてくれる「Robes」が正式リリース 同時に資金調達
2019年10月16日、株式会社ローブスは、「Robes(ローブス)」を2019年10月16日に正式リリースしたことを発表しました。 また、資金調達を実施したことも併せて発表しました。 「Robes」…
「ヘルステック研究所」が体温・症状などの健康観察を行うアプリ管理システム「らくらく健康観察」をリリース
2020年8月8日、株式会社ヘルステック研究所は、「らくらく健康観察」を開発し、リリースしたことを発表しました。 「らくらく健康観察」は、エッセンシャル・ワーカー、学生・児童向けに、体温・症状などの健…
歩いて稼ぐ広告バイト「Stchar!(ストチャー!)」が6/4に正式リリース
2022年5月30日、株式会社Wanna technologiesは、「Stchar!(ストチャー!)」を6月4日(土)に正式リリースすることを発表しました。 「Stchar!」は、専用のバックパック…
「IoT-EX」がリモートワーク向けサービス「ワークエリアサービス」・「ワークタイムサービス」をリリース
2020年12月14日、IoT-EX株式会社は、「ワークエリアサービス」・「ワークタイムサービス」をリリースしたことを発表しました。 「ワークエリアサービス」は、居場所に応じてスマートフォン、タブレッ…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集