創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年10月16日 注目のニュース不採用だった求職者を会社間で推薦し合える「HRport」を開発する「tabeco」が資金調達
2019年10月15日、株式会社tabecoは、資金調達を実施したことを発表しました。
不採用だった求職者を、別の会社に推薦できるプラットフォーム「HRport」を開発しています。
導入した企業は、ただお祈りメールを出すだけでなく、「HRport」で厳選された他社企業にオファーを出すことができます。
面接で得た所感などを共有することで、求職者は他社からのスカウトを受ける確率があがります。
また、推薦した企業は、内定が決まったあと、「HRport」からお礼金が支払われます。
株式会社tabeco 代表 森海渡氏のコメント
今回のニュースにつきまして、株式会社tabeco 代表 森海渡氏よりコメントが届きました!
◇経歴
1997年5月13日アメリカ生まれ。上智大学国際教養学部三年。高校三年の時に人材紹介事業の立ち上げを行い、その後採用採用コンサルティングをフリーランスで行いました。ITスタートアップ複数社でインターンを行なったあと、株式会社tabecoを創業。
◇受賞歴
•Startup weekend blockchain 2018優勝
•Gaiax future proof 優勝 子会社設立権限獲得
•第10回GSDC NTT DATA賞受賞
•TORYUMON TOKYO 最優秀賞
森:この事業を行う前、私はフリーランスで採用コンサルティングを行なっていたため、よく人事担当者とお話させていただく機会がありました。人事が年間何百〜何千人もの求職者と出会いながらも、その98%の出会いが採用に至っていないこと、無駄になっていることに課題感を感じていました。
その一方で、私自身は2020年卒業の年代でして、同期が就活をする中で、いわゆる「お祈りメール」をもらい苦しんでいるのを目の当たりにして、どうにかして直接採用に繋がらない出会いも、より幸せなものにできないかと考えたのがきっかけです。
森:かなり反響がありました。正直最初はこのように拡散されるとは考えもしなかったので、自社ホームページのニュースフィードに小さく掲載するだけでもいいかなとすら思っていました。しかしいざプレスリリースを打ってみると、ForbesやTHE BRIDGE、Yahoo newsなどの有名メディアに取り上げてもらえました。結果として多くのユーザーの生の声を聞くことができましたし、実際に事前申し込みの問い合わせも複数件ありました。
森:最初は新卒領域から仮説検証をすすめ、いずれ中途採用にも進出したいと考えています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | HRport tabeco 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年2月10日、LINDA PESA株式会社は、総額約3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 LINDA PESAは、アフリカ・タンザニアでスモールビジネス向け経営管理アプリを提…
株式会社NOKIOOは、資金調達を実施したことを発表しました。 地方中核都市の人材・組織の課題を解決するためのHR事業を展開しています。 具体的には、浜松地域を中心とした子育て女性の社会参画コミュニテ…
2021年9月2日、ビットバンク株式会社は、総額約75億円の資金調達を実施したことを発表しました。 暗号資産取引所「bitbank」を運営しています。 引受先の株式会社ミクシィとは資本業務提携契約を締…
2022年9月6日、株式会社LeadXは、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、中小部品メーカー向け見積支援システム「匠フォース」を正式リリースしたことも併せて発表していま…
2020年10月14日、株式会社農業総合研究所は、総額5億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、JR東日本と福岡ソノリクとの間で、資本業務提携契約を締結したことも発表しました。…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…