注目のスタートアップ

スキル・シェア・サービス「Workship」の運営元が2億円調達

2019年4月18日、株式会社GIGは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。

プロフェッショナル・フリーランス向けスキル・シェア・サービス「Workship(ワークシップ)」を運営しています。

デジタル業界で活躍するプロフェッショナル人材と企業を、プロジェクト単位でマッチングする成果報酬型のサービスです。

株式会社GIG 代表取締役 岩上 貴洋氏のコメント

今回のニュースについて、株式会社GIG 代表取締役の岩上 貴洋氏よりコメントが届きました!

岩上 貴洋(いわかみ たかひろ)
学生時代より、モバイルマーケティング、ITベンチャー企業数社に参加。アーリーステージを対象とした独立系投資会社にて、投資業務、コンサルティング業務に従事。2007年、株式会社LIGを創業し代表取締役就任。 システム開発、デザイン制作、コンテンツマーケティング、シェアオフィス事業を展開し100人規模に成長させる。
2017年4月株式会社GIG創業。

ー起業の経緯について教えてください。

岩上:前職でシステム開発、ウェブマーケティング、webデザイン、シェアオフィス運営等をおこなう「株式会社LIG」という企業を、10年間経営していました。
デジタル業界の働き方が多様化するなか、クリエイターやディベロッパー、マーケターが挑戦できる仕組みをつくりたいと考え、プロフェッショナル人材と企業をマッチングするプラットフォームを運営する「株式会社GIG」を設立しました。

ー今回の資金調達の目的はなんでしょうか?

岩上:事業拡大と人材採用、広告宣伝費になります。

ー今回の資金調達について、反響はありましたか?

岩上:人材採用、広告手法など、取れる施策の幅が広がりました。

ー今後の展開について、教えてください。

岩上:早期に、10,000人のプラットフォームを目指します。
マッチング総数はリリース4ヶ月で1,000件を超えてきています。引き続き、良いマッチングを推進できるよう開発を進めていきます。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ マッチング 人材採用
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

猫を近所の飼い主同士でシッターし合えるサービス「nyatching」の運営元が3,000万円調達!
平成30年3月22日、株式会社nyansは、3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 nyansは、近所の飼い主さん同士がシッターし合え、助け合える関係を作るマッチング・サービス「nya…
介護・福祉業界の単発バイトマッチングプラットフォームを開発・提供する「ケアリンク」が5500万円調達
2025年4月7日、株式会社ケアリンクは、5500万円の資金調達を発表しました。 ケアリンクは、介護・福祉業界の単発バイトマッチングプラットフォーム「ケアリンク」を開発・提供しています。 現場の人材不…
モビリティ・ビジネス・プラットフォーム「TLUNCH」展開の「Mellow」が5億円調達
2020年2月12日、株式会社Mellowは、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 モビリティ・ビジネス・プラットフォーム「TLUNCH」を展開しています。 ビルの空きスペースと個性豊か…
「早期再就職支援等助成金(雇入れ支援コース)」
「早期再就職支援等助成金(雇入れ支援コース)」のご案内です。 厚生労働省が実施する助成金事業です。 再就職援助計画などの対象者を離職後3か月以内に期間の定めのない労働者として雇い入れ、継続して雇用する…
保護犬猫マッチングサイト「OMUSUBI」やフレッシュペットフード「PETOKOTO FOODS」などを展開する「PETOKOTO」が資金調達
2023年5月10日、株式会社PETOKOTOは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、JR 東日本スタートアップ株式会社や、Spiral Innovation Partners LLP(…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集