注目のスタートアップ

名刺管理サービスの「Sansan」が30億円調達

company

Sansan株式会社は、総額約30億円の資金調達を実施したことを発表しました。

法人向けクラウド名刺管理サービス「Sansan」や、個人向け名刺アプリ「Eight」を開発・提供しています。

今回の資金は、名刺を起点とした、イノベーションを生み出す事業の展開の加速に充当されます。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ クラウドサービス 名刺 名刺管理
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

デジタル名刺「プレーリーカード」を手がける「スタジオプレーリー」が資金調達
2023年9月27日、株式会社スタジオプレーリーは、資金調達を実施したことを発表しました。 スタジオプレーリーは、デジタル名刺「プレーリーカード」を製造・販売しています。 相手のスマートフォンに交通系…
補助金・助成金の申請書作成支援クラウドサービス「Scalar Self」を提供する「Scalar」が資金調達
2023年6月14日、Scalar株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Scalarは、補助金・助成金申請書の作成支援クラウドサービス「Scalar Self(スカラーセルフ)」を提供し…
グループウェア「mitoco」や販売管理/在庫管理システム「GLOVIA OM」を提供する「テラスカイ」と「テクノスジャパン」が資本業務提携
2023年7月26日、株式会社テラスカイは、株式会社テクノスジャパンと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 テラスカイは、グループウェア「mitoco」の開発・提供や、富士通株式会社のクラ…
再生可能エネルギー発電事業の統合管理プラットフォームを開発・提供する「Tensor Energy」が4.5億円調達
2024年3月27日、Tensor Energy株式会社は、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Tensor Energyは、再生可能エネルギー発電事業の統合管理プラットフ…
保険営業のためのクラウド型顧客・契約管理サービス「hokan」の提供元が1.4億円調達
2019年1月15日、株式会社hokanは、総額1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 保険営業のためのクラウド型顧客・契約管理サービス「hokan」を開発・提供しています。 今回…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集