オフィスリノベーション「ツクルバ」が手がけるスタートアップ向けオフィス「HEYSHA」が始動

tips

平成30年9月11日、株式会社ツクルバは、「HEYSHA」の1号店を、平成30年9月10日、渋谷区松濤にオープンしたことを発表しました。

「HEYSHA」は、15~50人規模のスタートアップチーム向け中規模ワークスペースです。

入居者は、Fintechスタートアップのxenodata lab.に決定しています。

1号店の開業を機に、1フロア40〜80坪程度のオフィスビルや一棟ビルを中心に出店を強化し、2021年までに首都圏を中心に計50カ所まで拡大することを目指します。

他にもツクルバは、リノベーション住宅に特化した流通プラットフォーム「cowcamo(カウカモ)」や、会員制シェアードワークプレイス「co-ba(コーバ)」を展開しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ オフィス物件
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
合同会社と株式会社の違いサムネイル
合同会社とは?株式会社との違い、メリット・デメリットをわかりやすく比較
普通の人が起業するには。起業の成功に大切な5ステップを創業手帳の大久保が解説!
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
事業計画書とは?書き方の18ステップやメリットを解説!

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

シェア・オフィスのマッチング・プラットフォーム「JUST FIT OFFICE」がリリース
2019年4月15日、株式会社ユースラッシュは、「JUST FIT OFFICE」のβ版をリリースしたことを発表しました。 「JUST FIT OFFICE」は、シェア・オフィスやコワーキング・スペー…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集