注目のスタートアップ

お笑いコンテンツ制作・メディア事業の「メディアブレスト」が資金調達

company

株式会社VOYAGE VENTURESは、株式会社メディアブレストに出資したことを発表しました。

VOYAGE VENTURESは、株式会社VOYAGE GROUPの連結子会社です。

メディアブレストは、お笑い専業のコンテンツ制作やメディア事業を展開しています。

毎月150ネタをハイビジョンで撮影し、オリジナルのお笑い動画コンテンツを約3,000以上保有しています。

また、最新のお笑いライブ動画を毎日配信し、芸人名鑑やライブ情報の閲覧も可能なお笑い動画&芸人応援アプリ「LaLa Live」を運営しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ 新規事業
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

移動無料体験を現実にする「nommoc」が5,000万円調達!
平成30年5月12日、株式会社nommocは、クラウドファンディングにより総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 利用したプラットフォームは、株式型クラウドファンディング「FUND…
デザイナーに特化したキャリア支援サービス「ReDesigner」がローンチ
平成30年5月23日、株式会社グッドパッチは、「ReDesigner(リデザイナー)」をローンチしたことを発表しました。 「ReDesigner」は、デザイナーに特化したキャリア支援サービスです。 デ…
Instagram Storiesでカルチャー系動画を投稿するメディア「lute」が8000万円調達!
lute株式会社は、総額8000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 分散型の動画メディアとして2016年にβ版をローンチし、アーティストのMVやライブ、ドキュメンタリーなどの動画をYouTu…
企業の新規事業・研究開発に特化したテクノロジーリサーチ「Memory AI」を提供する「MEMORY LAB」が9,000万円調達
2024年1月24日、株式会社MEMORY LABは、総額約9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MEMORY LABは、企業の新規事業・研究開発に特化したテクノロジーリサーチ「Me…
獣医師によるペット飼い主向け商品レビューポータル「Vet’s Eye」がローンチ
平成30年3月30日、株式会社Zpeerは、「Vet's Eye」をローンチしたと発表しました。 「Vet's Eye」は、獣医師によるペット飼い主向け商品レビューボータルです。 ペット関連商品を獣医…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集