情報をチーム内にストックできる情報共有ツール「Stock」が正式公開

tool

平成30年4月10日、株式会社リンクライブは「Stock」を正式ローンチしたことを発表しました。

「Stock」は、チームの情報を蓄積し残しておける情報共有ツールです。

あらゆるチームで生じている、「チームの情報を、簡単に残す場所がない」という課題を解決するツール。

従来のビジネスチャットツールなどは、会話を想定しているため、必要な情報がどんどん流れていく、必要な情報が会話の間に埋もれてしまう、という課題がありました。

「Stock」は、ストックしたい情報を「ノート形式」で記載するため、シンプルに情報を残しておくことができ、また、ITに詳しくないひとでも使いこなすことができます。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 便利なサービス
関連タグ 新規事業
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「KDDI」が「グローバル・ブレイン」と共同で5G時代に向けた200億円規模のファンドを組成
KDDI株式会社は、グローバル・ブレイン株式会社と共同で「KDDI Open Innovation Fund 3号」を設立したことを発表しました。 「KDDI Open Innovation Fund…
「エイベックス」が子会社を設立しフィンテック領域に参入
平成30年5月24日、エイベックス株式会社は、100%子会社としてエンタメコイン株式会社を設立することを発表しました。 エンタメコインは、「Entertainment x Tech」を主軸とした新規事…
古着情報メディア「古着女子」の運営元が資金調達
平成30年5月30日、合同会社yutoriは、資金調達を実施したことを発表しました。 調達金額は非公開です。 平成29年12月から、Instagram上で古着に特化したメディア事業「古着女子」を展開し…
小学生向けオンライン英語サービスの「LEARNie」が4800万円調達!
平成29年9月12日、株式会社 LEARNie は、総額4800万円の資金調達を実施しました。 小学生向けオンライン英語サービス「LEARNie」を展開しています。 オンライングループレッスンや、動画…
インスタ画像から「BASE」で販売されている商品を購入できる機能をリリース
平成30年4月17日、BASE株式会社は「Instagram販売App」の提供開始を発表しました。 BASEは、ネットショップ作成サービス・ショッピングアプリを提供するEC基盤としての「BASE」、オ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集