「インターネットイニシアティブ(IIJ)」が仮想通貨の取引・決済を行なう金融サービス事業に参入

tips

株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は、株式会社ディーカレットを設立し、デジタル通貨の取引・決済を担う金融サービス事業に取り組むことを発表しました。

ディーカレットは、各業界を代表するリーディング企業との合弁会社です。

IIJが、FX専業会社やネット銀行、証券会社向けに提供している高速通貨取引システム(IIJ Raptorサービス)の資産・知見およびネットワーク、クラウド、セキュリティなどのインターネット関連技術をベースに、国内金融機関と同等のサービス・セキュリティレベル、不正防止を担保した信頼性の高いデジタル通貨金融サービスを開発・提供します。

具体的には、平成30年度下期から順次、「デジタル通貨交換サービス」、「デジタル通貨を利用した決済サービス」を開始します。

デジタル通貨とは、ビットコインをはじめとする仮想通貨や銀行が発行を検討している法定通貨のデジタル版などの総称です。

カテゴリ トレンド
関連タグ 仮想通貨 新規事業
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

猫IoTトイレ「TOLETTA」の開発元が6,000万円調達!
平成30年3月12日、株式会社ハチたまは、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 世界初の猫IoTトイレ「TOLETTA(トレッタ)」を開発しています。 猫の死因トップである「慢性…
コミュニティ型株取引アプリ「STREAM」の提供元が60億円調達!
平成30年7月30日、株式会社Finatextは、総額60億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、KDDI、ジャフコ、未来創生ファンドです。 委託手数料0円のコミュニティ型株取引アプリ…
コワーキングスペースの「WeWork」が日本初拠点を2月1日にローンチ
ニューヨーク発のコワーキングスペースのWeWorkは、「アークヒルズサウス」を平成30年2月1日にローンチする予定だと発表しました。 六本木に開設されるコワーキングスペース「アークヒルズサウス」を筆頭…
履歴書作成・ポートフォリオサービスの「Proff」が正式公開
平成30年8月20日、株式会社イキモノは、「Proff(プロフ)」を正式公開したことを発表しました。 「Proff」は、数分で卓越した履歴書をクラウド上に作成できるサービスです。 アルバイト・新卒・転…
ファンクラブ作成サービス「CHIP」公開から2週間で1,700個のファンクラブが開設
株式会社Rinacitaは、「CHIP」を正式リリースしたことを発表しています。 「CHIP」は、気軽にファンクラブを作れるアプリです。 アーティストやクリエイターをはじめとする頑張っている人に「新た…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集