注目のスタートアップ

モバイルWebブラウザ「Smooz」の開発元が8500万ドル調達!

company

平成29年9月20日、アスツール株式会社は、総額8500万円の資金調達を実施しました。

スマートモバイル Web ブラウザ「Smooz」を開発しています。

ページを解析し次に検索する単語を予測する機能や、広告ブロック、スマートフォンのカメラから文字や、QRコード、建物などをかざすことで検索できる機能などを搭載しています。

今回の資金は、Android 版のリリースとグローバル展開のための、開発チーム・カスタマーサポートチームの強化に活用されます。

カテゴリ 有望企業
関連タグ IoT
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「Tanaakk」が保育施設向けのIoTを活用した午睡チェックサービスを提供する「icuco」に出資
Tanaakk株式会社は、icuco株式会社の普通株式による第三者割当を運営する「HITSERIESファンド」の第1号案件として2022年6月2日付で引き受けたことを発表しました。 icucoは、午睡…
ヘルスケア・医療向けIoTセンサー開発の「クォンタムオペレーション」が資金調達
2020年2月6日、株式会社クォンタムオペレーションは、資金調達を実施したことを発表しました。 ヘルスケア・医療分野におけるIoTデバイス「バイタルバンド」を開発しています。 アナログ・データのデジタ…
ボタンひとつでタクシーを配車できるデバイス「タクシーダッシュボタン」と「電脳交通」の配車システムが連携
2021年4月27日、株式会社電脳交通は、モバイル・コマース・ソリューション株式会社が提供する「タクシーダッシュボタン」とシステム連携を開始したことを発表しました。 電脳交通は、クラウド型タクシー配車…
愛猫を見守るウェアラブル・デバイス「Catlog」がクラウドファンディングを開始
平成30年10月29日、株式会社RABOは、「Catlog(キャトログ)」のクラウドファンディングをMakuakeで開始したことを発表しました。 「Catlog」は、飼い猫の様子を見守ってくれる、首輪…
設備保全における目視巡回点検をリモート化するIoT・AIサービス「LiLz Gauge」を提供する「LiLz」が5.9億円調達
2023年4月28日、LiLz株式会社は、総額約5億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 LiLzは、アナログメーターなどの目視巡回点検をリモート化するIoT・AIサービス「LiLz…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集