注目のスタートアップ

作業自動化トータルソリューションパッケージ「OKIKAE」など展開の「ASTINA」が3.7億円調達

company

2022年1月19日、株式会社ASTINAは、総額約3億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

作業自動化トータルソリューションパッケージ「OKIKAE」や、IoTデバイス開発・コンサルティングなどを展開しています。

「OKIKAE」は、ヒアリングによって現場の課題を明確にした上で、既存の人材・設備を活用しつつ作業の自動化を実現する装置開発・設置・運用・保守を一貫して行うパッケージサービスです。

今回の資金は、「OKIKAE」の開発・営業力の強化、新製品としてローンチを予定している「AI外観検査ソフトウェア」・「産業向けIoTプロダクト」の開発、採用強化に充当されます。

日本国内では高齢化の進展による労働力人口の減少や技術者の定年退職などにより、製造/作業現場において深刻な人手不足が進行しています。

この人手不足の課題を解決するため、多くの企業・現場ではロボットの導入による作業の省力化・自動化や、デジタル化による業務効率化が推進されています。

今後は資金力のある大企業だけでなく、中小企業や農家においても需要が増加すると考えられており、小規模な現場に特化したサービスも提供されはじめています。

また、中小企業などでは自社の課題が明確ではないことや、ITスキルがなくなにをどのように導入すれば課題の解決につながるのか把握できていないケースも多く存在します。

そのため省力化・自動化の資するプロダクトをただ提供するのではなく、課題の洗い出しから、導入・運用までをトータルサポートすることが求められています。

デジタル時代において企業を成長させるためには、最新のツールの導入や活用が重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ ASTINA DX IoT OKIKAE コンサルティング ソリューション パッケージ 株式会社 自動化 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
事業計画書の書き方とは?18ステップごとにわかりやすく解説!
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

解体工事DXプラットフォームを運営する「クラッソーネ」が12.2億円調達
2024年5月10日、株式会社クラッソーネは、総額約12億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 クラッソーネは、解体工事DXプラットフォーム「クラッソーネ」を運営しています。 解体工…
再生可能エネルギー発電事業の統合管理プラットフォームを開発・提供する「Tensor Energy」が4.5億円調達
2024年3月27日、Tensor Energy株式会社は、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Tensor Energyは、再生可能エネルギー発電事業の統合管理プラットフ…
無人コンパクト・ホテル「mizuka」運営の「Hosty」が6億円調達
2020年1月31日、株式会社Hostyは、総額約6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 無人コンパクト・ホテル「mizuka(ミズカ)」を運営しています。 ホテルの予約から、チェックイン、ゲ…
「IT導入補助金2023」の「通常枠(A類型・B類型):7次締切分」「セキュリティ対策推進枠:7次締切分」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):11時締切分」補助事業者が採択
独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「IT導入補助金2023」の「通常枠(A類型・B類型):7次締切分」「セキュリティ対策推進枠:7次締切分」「デジタル化基盤導入枠(デジタル化基盤導入類型):11時締…
「SUSHI TOP MARKETING」と「​大日本印刷」がNFTを活用したコンテンツビジネスで業務提携
2022年7月12日、SUSHI TOP MARKETING株式会社は、​大日本印刷株式会社と、業務提携することを発表しました。 SUSHI TOP MARKETINGは、ブロックチェーン上の公開情報…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集