注目のスタートアップ

衣服のデジタル生産プラットフォームを提供する「シタテル」が資金調達

company

2025年11月20日、シタテル株式会社は、資金調達を発表しました。

シタテルは、衣服のデジタル生産プラットフォームを提供しています。

企画、生産、貿易などのプロセスをクラウド上で統合し、企業がスピーディかつ柔軟にものづくりができる環境を提供しています。

2025年11月現在、国内を中心に5300社を超える縫製工場・生地メーカー、約2万4730社のブランド・企業が登録するネットワークを構築しています。

今回調達した資金は、既存事業の拡充、新規事業の開発に活用します。


アパレル業界は長らくファストファッションによる大量生産・大量消費モデルに依存してきました。しかしこのモデルは、大量の水資源消費やマイクロプラスチック排出など環境負荷が大きく、生産現場の労働環境も厳しいことから世界的に批判を受けています。年間約28億点が生産され、その半数が余剰在庫となる現状は、持続可能性の観点から深刻な課題です。

こうした背景を受け、業界では新たなビジネスモデルの構築が進められています。特にコロナ禍では店頭購買が減少し、ECの強化や小口需要に応える迅速な商品化が注目されました。小ロット・多品種生産を成立させるには、生産管理の効率化や最適な工場選定が不可欠です。

シタテルはこの変化に対応し、衣服やライフスタイル製品づくりを支援するデジタル生産プラットフォームを提供し、持続可能で柔軟な生産体制の構築を後押ししています。

事業のさらなる成長には戦略的な資金調達やシナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、融資を受ける際の注意点など詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB DX i/MAG sitateru CLOUD sitateru MARKET アパレル シタテル デジタル デジタル化 ファッション プラットフォーム プロセス ものづくり 株式会社 生産 統合 衣服 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

エネルギー卸取引マーケットプレイスを運営する「enechain」が60億円調達
2024年4月26日、株式会社enechainは、シリーズBラウンドでの第三者割当増資、大手銀行四行からの追加の長期借入により、総額60億円の資金調達を実施したことを発表しました。 enechainは…
企業分析SaaSを開発・運営する「バフェットコード」が資金調達
2024年3月19日、バフェットコード株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 バフェットコードは、企業分析SaaS「バフェット・コード」を開発・運営しています。 上場企業データベースのエン…
ホテル客室清掃管理SaaS「Jtas」を手がける「Edeyans」が4.3億円調達
2024年1月12日、株式会社Edeyansは、総額4億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Edeyansは、ホテル客室清掃管理SaaS「Jtas(ジェイタス)」や、「Jtas」を…
スタートアップカンファレンス「IVS2021 NASU」 11/17・18・19に開催決定
2021年10月25日、株式会社インフィニティベンチャーズサミットは、「IVS2021 NASU」を、2021年11月17日(水)〜19日(金)に開催することを発表しました。 「IVS」は、2007年…
制御性T細胞を用い免疫療法を開発する「レグセル」が5.5億円調達
2022年4月26日、レグセル株式会社は、総額約5億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 レグセルは、制御性T細胞(Treg細胞)の活用により、自己免疫疾患治療、移植免疫、癌免疫等に…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集