創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年10月29日研究開発人材のマッチングプラットフォーム「CoA Researcher」を開発する「CoA Nexus」が3億円調達

2025年10月29日、株式会社CoA Nexusは、総額約3億円の資金調達を発表しました。
CoA Nexusは、研究開発人材のマッチングプラットフォーム「CoA Researcher」を開発しています。
論文や特許などの公開情報を独自AIによって解析し、国内外の研究者データベースを自社で構築することで、従来の広告や求人媒体ではリーチできなかった研究開発人材へのアクセスを可能にしています。
今回調達した資金は、採用強化、広報・マーケティング、プロダクト開発に活用します。
研究開発は事業の価値基盤であり、企業の競争力を支える重要な役割を果たします。近年のデジタル技術、とくにAIの進展により研究開発の手法や効率は大きく変わり、従来の人力では難しかった探索や最適化が可能になっています。
同時に、企業には社会課題の解決を通じた持続的な価値創造が強く期待されており、研究開発はその中核を担います。しかし現実には研究者の流動性が低く、必要な人材を確保できないためにイノベーションが滞るケースが少なくありません。
こうした課題に対し、CoA Nexusは研究開発人材のマッチングプラットフォーム「CoA Researcher」を開発しています。研究者の転職や副業のマッチング機会を創出し、企業と研究者を結びつけることで研究開発の活性化とイノベーション創出を支援しています。
人材の採用は、企業の成長に直結する重要な業務です。しかし創業期は人材採用のノウハウがなく、さらに大きな投資となることが想定されることから、しっかりと準備をすることが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。
また、こちらも無料でお送りしている「資金調達手帳」では、資金調達に関する情報も提供しています。企業の成長にとっては人材も資金もどちらも重要です。最適な施策を打つには、しっかりと情報を入手することが重要です。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | AI CoA Nexus CoA Researcher データベース プラットフォーム マッチング 人材 人材採用 情報 採用 株式会社 求人 研究 研究開発 解析 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
株式会社キャスターは、「bosyu」事業を分社化し、2019年7月1日付で新会社である株式会社bosyuを設立すること発表しました。 「bosyu」は、TwitterやFacebookのつながりを活用…
2022年5月17日、株式会社Zehitomoは、資金調達を実施したことを発表しました。 Zehitomoは、プロに仕事を依頼できるマッチングプラットフォーム「Zehitomo」を運営しています。 カ…
2023年2月1日、株式会社トラストハブは、alty株式会社の株式を取得したことを発表しました。 altyは、収集品の共同保有プラットフォーム「alty(オルティ)」を提供しています。 スニーカー・ト…
2022年6月15日、株式会社BluAgeは、株式会社リベロと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 BluAgeは、部屋探しプラットフォーム「カナリー(CANARY)」を運営しています。 …
2020年5月29日、株式会社TWIN PLANETは、「BPS(ビジネスパーソナルサービス)」を開設したことを発表しました。 「BPS」は、芸能人、歌手、スポーツ選手、文化人などを対象に、所属事務所…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

