注目のスタートアップ

クリエイティブ領域のPMOサービスを提供する「rayout」が1.45億円調達

company

2025年10月20日、rayout株式会社は、総額1億4500万円の資金調達を発表しました。

rayoutは、クリエイティブ領域のPMOサービスを提供しています。

制作やPR領域の遂行・推進に強みを持つ「クリエイティブPM」をPMO(プロジェクトマネジメントオフィス)の形で提供しています。企業の事業課題をコンサル会社のような関わり方でキャッチアップした上で制作やPRなどのアウトプットまで一貫して推進しています。

また、クリエイティブPMのためのチェックバックツール「CheckBack」の提供も行っています。動画・Web・グラフィック・書類・資料など、あらゆる制作物をクラウド上で確認・共有・承認できるツールです。

今回調達した資金は、「CheckBack」のさらなる開発、マーケティング、組織拡大に活用します。


ビジネスのデジタル化が進み、多くの企業がデジタルチャネルを通じて新規顧客の獲得と既存顧客の関係強化を図るようになっています。データと自動化を活用した施策が一般化する一方で、顧客の関心を引き、行動を促すのは依然としてクリエイティブです。

動画やWebサイトなどのクリエイティブは、ブランド認知、メッセージ伝達、コンバージョン促進の各段階で決定的な役割を担います。効果的なクリエイティブはターゲットに合わせた表現とユーザー体験の最適化を両立させ、デジタル施策の投資対効果を大きく高めます。

企業のクリエイティブプロジェクトは、企画・制作・審査・実装・検証といった複数フェーズと、多様なステークホルダーを横断して進行するため、強力な遂行能力が求められます。

rayoutはクリエイティブ領域のPMOサービスの提供を通じ、クリエイティブ領域における専門人材の採用や社内体制の構築に課題を抱える企業をサポートしています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB CheckBack PM PMO rayout クリエイティブ クリエイティブPM チェックバック プロジェクト マネジメント 制作 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

PoliTech(政策テック)の「issues」が2,350万円調達
2019年12月2日、株式会社issuesは、総額2,350万円の資金調達を実施したことを発表しました。 くらしの悩みをみんなで解決するWebサービス「issues -くらしの悩みをみんなで解決-」を…
フードブランド「2foods」を手がける「TWO」が7.5億円調達
2025年4月22日、株式会社TWOは、7億5000万円の資金調達を発表しました。 TWOは、フードブランド「2foods」を手がけています。 植物由来の原材料を使用し、独自の視点とテクノロジーをかけ…
EC事業者向けカスタマーリテンションプラットフォーム運営の「Recustomer」が1.5億円調達
2021年9月28日、Recustomer株式会社は、総額約1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 2021年6月から、EC事業者向けカスタマーリテンションプラットフォーム「Rec…
「NTTアドバンステクノロジ」が「オルツ」と共同で「AI GIJIROKU MAX」β版をリリース
2022年6月28日、NTTアドバンステクノロジ株式会社は、株式会社オルツと共同で、新サービス「AI GIJIROKU MAX」β版の提供を開始したことを発表しました。 「AI GIJIROKU MA…
モノの形状・鏡面・透明物質を認知できる近接覚センサーを活用したロボットハンドの実現に取り組む「Thinker」が1億円調達
2022年9月30日、株式会社Thinkerは、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、大阪大学ベンチャーキャピタル株式会社を無限責任組合員とするOUVC2号投資事業有限責任組合(O…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集