創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年9月12日特許庁情報システムに関する個別業務説明会が9月29日と30日に開催

特許庁は、特許庁情報システムに関する個別業務説明会の開催について発表しました。
特許庁は、経済産業省デジタル・ガバメント中長期計画にもとづき、システムの設計・開発を進めています。
今回の説明会では、特許庁情報システムの全体像や各システム調達・調達支援のスケジュール見通しについて説明を行います。
対象者
(1)特許庁情報システムの専門的知見を有する設計・開発/サーバ等調達事業者又はシステム支援事業者
(2)今後当該分野への進出を目指す事業者者
日時
2025年9月29日(月曜日) 13時05分~13時30分(30分程度)
2025年9月30日(火曜日) 13時05分~13時30分(30分程度)
場所
オンライン(Teamsを予定)
内容(予定)
(1)特許庁情報システムの全体像
(2)各システム調達・調達支援のスケジュール見通しについて
(3)質疑応答
参加申し込み締切
2025年9月25日(木)17:00
情報通信技術の発展の伴い、知財に関するシステムを取り巻く環境も大きく変化しています。
特許庁は、2018年に経済産業省が策定した「デジタル・ガバメント中長期計画」にもとづき、特許庁情報システムの刷新を進めています。
今回の説明会は、特許庁情報システムの全体像や各システム調達・調達支援のスケジュール見通しに関するものです。
創業手帳では起業を目指す方などを対象に無料で専門家の紹介を行っています。起業にあたって不安や相談したいことなどがある起業家の方はぜひご活用ください。また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」も無料で発行しております。ぜひご活用ください。
さらに「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
| カテゴリ | イベント |
|---|---|
| 関連タグ | 個別業務説明会 情報システム 特許庁 経済産業省 経済産業省デジタル・ガバメント中長期計画 説明会 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
特許庁は、ウェビナー「今知りたい知的財産。新しい技術やアイデアを守り、賢く新発売するコツとは?」の開催を発表しました。 「今知りたい知的財産。新しい技術やアイデアを守り、賢く新発売するコツとは?」は、…
2024年10月25日、経済産業省は、令和6年9月20日から同月23日までの間の豪雨による災害により被害を受けた石川県輪島市の中小企業者等に対し、中小企業信用保険の特例措置を講ずるとともに、日本政策金…
経済産業省は、令和7年度の概算要求について、経産省HPで資料を公開しています。 概算要求とは、毎年8月下旬に、各府省庁が予算を査定する財務省に対し、次年度に必要な予算を要望することです。 その後、各府…
2023年8月30日、経済産業省は、「挑戦する中小企業応援パッケージ」を策定したことを発表しました。 「挑戦する中小企業応援パッケージ」は、中小企業の持続的成長を支援するべく、金融庁・財務省と連携して…
2024年7月23日、特許庁は、「知財活動事例集」を公開しました。 知的財産活動(知財活動)に取り組む中小企業を紹介する電子冊子です。 業種や活動内容の多様性に富む中小企業14社に取材を行い、各企業の…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
