創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年8月13日フィットネスジム「LifeFit」を運営する「FiT」が15億円調達

2025年8月13日、株式会社FiTは、総額15億円の資金調達を発表しました。
FiTは、フィットネスジム「LifeFit」を運営しています。
アプリ完結の手続き、24時間対応、2次元コードとセキュリティゲートを利用した入場、リーズナブルな料金体系などを特徴としています。
今回調達した資金は、2025年直営店のドミナント出店(東北・東海・九州・沖縄エリアへの新規直営出店)、全国規模でのフランチャイズ店舗拡大、既存店舗のサービス品質向上・運営体制強化に活用します。
現在、国内では約15%の人びとが生活習慣病を抱えており、健康寿命を阻む大きな要因となっています。生活習慣病は国民医療費にも深刻な影響を及ぼすため、ヘルスケアや予防医学の重要性はますます高まっています。
こうした背景から国内では健康志向が強まり、機能性表示食品をはじめとする健康関連市場が拡大しています。健康維持に欠かせない要素のひとつが運動です。国内のフィットネス業界は、健康意識の高まり、都市型小規模店舗の増加、24時間営業の拡大などを追い風に、2012年以降着実に成長を続けています。
一方、国内のフィットネスクラブは、海外と比べて利用料金が高額であることが課題となっています。これにより利用率が伸び悩んでいます。
そこで、この課題に対応するため、近年のフィットネス業界ではテクノロジーを活用した省人化・効率化によるコスト削減が進められています。とくに24時間営業の小型ジムが高い注目を集めています。
事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | FIT LifeFit アプリ オンライン ジム フィットネス フィットネスジム フランチャイズ ヘルスケア ライフフィット 健康 株式会社 資金調達 運動 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年4月13日、株式会社Swishは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、営業担当者・積算担当者・デザイナーの見積業務効率化を実現する「Swish」β版の提供を…
2024年2月2日、株式会社グリーンケミカルは、総額1億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 グリーンケミカルは、非可食バイオマス資源を原料に、従来の石油由来製品を代替する芳香族系バ…
株式会社ekei labsは、資金調達を実施したことを発表しました。 このプレシード資金調達は、沖縄科学技術大学院大学と提携したファンドを運用する日本のプレシードベンチャーキャピタル、ライフタイムベン…
2022年6月27日、ファインピース株式会社と、同グループの自動車整備補助金助成金振興社、ESG/SDGs導入支援機構は、ソフトバンクロボティクス株式会社と、業務提携契約を締結したことを発表しました。…
2020年10月22日、株式会社Colorful Tailsは、京都芸術大学と業務提携することを発表しました。 Colorful Tailsは、PR事業やデジタル・マーケティング事業などを展開する株式…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…