都政課題の解決に向けたスタートアップピッチイベント「第48回 UPGRADE with TOKYO」開催

event

「第48回 UPGRADE with TOKYO」のご案内です。

都政課題の解決に向けたスタートアップピッチイベントです。

イベント概要

日時

2025年8月15日(金曜日)14時00分~16時45分(予定)

場所

TOKYO UPGRADE SQUARE (新宿区西新宿二丁目6番1号 新宿住友ビル25階)

主な内容

1. スタートアップによるピッチ(5社を予定)
2. 結果発表及び審査委員講評
3. フォトセッション

応募テーマ

「メンタルのセルフケア支援ツールの導入によるパフォーマンス向上」(下水道局)

一般観覧

定員:24名

ピッチイベントは、産業労働局チャンネル(YouTube)でもライブ配信されます。


企業や組織が従業員のメンタルヘルスに着目し、セルフケア支援ツールを導入する動きが加速しています。

この背景には、法規制と行政施策の強化、医療・労務コストの最適化、人材確保・定着力向上、ESG・SDGs観点からの企業価値強化などの理由が挙げられます。

とくに従業員の健康問題は、組織の生産性を低下させることが研究によって判明しています。そのため、従業員の健康維持・増進に投資することで、医療費や休業補償などの直接コストを抑制しつつ、生産性を向上させることができます。

創業手帳では起業を目指す方などを対象に無料で専門家の紹介を行っています。起業にあたって不安や相談したいことなどがある起業家の方はぜひご活用ください。また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」も無料で発行しております。ぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ UPGRADE with TOKYO イベント ウェルビーイング スタートアップ セルフケア パフォーマンス ピッチイベント ヘルスケア メンタルヘルスケア 解決 都政課題
詳細はこちら

都政課題の解決に向けたスタートアップピッチイベント UPGRADE with TOKYO 第48回開催決定!

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

看護師向けメンタルサポートサービスを開発する「Plusbase」が資金調達
2022年5月9日、株式会社Plusbaseは、資金調達を実施したことを発表しました。 Plusbaseは、看護師向けメンタルサポートサービス「ナースビー(Nurse-be)」と、医療機関向けメンタル…
革新的なビジネスを!熱い想い持ったスタートアップ6社によるピッチイベントを開催!
独立行政法人 中小企業基盤整備機構 BusiNest(ビジネスト)が主催する、第8期BusiNest「アクセラレーターコース」の参加者によるデモデイ(ファイナルデモ)が、2月28日(月曜)に開催されま…
五反田のスタートアップ6社が共同して「五反田バレー」を設立
一般社団法人五反田バレーは、自社の設立を発表しました。 五反田を拠点に活動する、トレタ、freee、ココナラ、マツリカ、よりそう、セーフィーの6社が参加します。 五反田バレーは、当面は、五反田のブラン…
次世代スタートアップのためのピッチコンテスト「IVS2025 LAUNCHPAD」(応募締切:4/23)
「IVS2025 LAUNCHPAD」のご案内です。 次世代のスタートアップのためのピッチコンテスト「IVS2025 LAUNCHPAD」が2025年7月3日に開催されます。 厳しい選考を経て選ばれた…
スタートアップの資金調達をCFO/顧問として内部から主導する「T Accelerator」が会社設立
2019年8月29日、T Accelerator株式会社は、会社設立を発表しました。 スタートアップの資金調達をCFO/顧問として内部から主導する専門家集団です。 非公開の支援・投資先を含め、現在10…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集