注目のスタートアップ

IT/Webエンジニアの転職サービス「Findy」などを手がける「ファインディ」が20.5億円調達

company

2025年5月26日、ファインディ株式会社は、総額20億5000万円の資金調達を発表しました。

ファインディは、ITエンジニア領域における個人・組織の課題解決のため、以下のサービスを提供しています。

・IT/Webエンジニアの転職サービス「Findy」
・ハイスキルなフリーランスエンジニア紹介サービス「Findy Freelance」
・経営と開発現場をつなぐ戦略支援SaaS「Findy Team+(チームプラス)」
・開発ツールのレビューサイト「Findy Tools」
・テックカンファレンスのプラットフォーム「Findy Conference」

また、2024年からはインドで「Findy Team+」を展開しています。

今後は韓国・台湾でも「Findy Team+」を展開し、グローバルでの事業展開を加速させていきます。

今回調達した資金は、プラットフォームの強化、グローバル進出の本格化、生成AI活用を推進するプロダクトの開発に活用します。


国内のIT市場は、デジタルトランスフォーメーション(DX)、クラウド移行、AI活用の進展により、今後も堅調な成長が見込まれています。

こうしたなかで、IT業界ではITエンジニアの需要が高まっており、優秀な人材の確保が困難になっています。また、技術の高度化が進んだことにより、先端領域に対応できる人材も限られてきています。

このような背景のもと、ファインディは、ITエンジニア領域における個人・組織それぞれの課題解決のため、多様なサービスを展開しています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業などとの提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB Findy Findy Conference Findy Freelance Findy Team+ Findy Tools IT ITエンジニア Webエンジニア チームプラス テックカンファレンス ファインディ フリーランス レビュー 会はツール 戦略支援 株式会社 紹介 資金調達 転職
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

植物の高温・乾燥耐性を高めるバイオスティミュラント資材を開発する「アクプランタ」が1.5億円調達
2022年4月20日、アクプランタ株式会社は、総額約1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アクプランタは、植物を様々な環境ストレスから守るバイオスティミュラント資材を開発していま…
レベニューベースドファイナンスプラットフォーム「Yoii Fuel」を運営する「Yoii」が4.8億円調達
2022年9月7日、株式会社Yoiiは、総額約4億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Yoiiは、レベニューベースドファイナンス(RBF)プラットフォーム「Yoii Fuel(ヨイ…
「スカリー」が有名人のプロモーション起用を支援する「47キャスティングパートナーズ」をリリース
2020年9月4日、スカリー株式会社は、「47キャスティングパートナーズ」を開始したことを発表しました。 「47キャスティングパートナーズ」は、有名人を起用した、ブランディング、商品・サービス訴求、地…
大豆等穀物の植物工場からプラントベースドフード加工までを垂直統合で展開する「ディッシュウィル」が資金調達
2023年4月17日、株式会社ディッシュウィルは、資金調達を実施したことを発表しました。 大豆等穀物を生産する植物工場から、プラントベースドフード加工までを垂直統合で展開しています。 植物工場から食品…
「ispace」と「シチズン」「住友商事」「小学館」が民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」において協業
2019年8月22日、株式会社ispaceは、シチズン時計株式会社、住友商事株式会社と、コーポレート・パートナー契約を締結したことを発表しました。 また、株式会社小学館とは、メディア・パートナー契約を…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集