注目のスタートアップ

アルゴリズムソリューション開発などを通じ量子計算技術の社会実装を目指す「Quanmatic」が5.3億円調達

company

2024年9月30日、株式会社Quanmaticは、総額5億3000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Quanmaticは、ビジネスの数理最適化を実現するアルゴリズムソリューションの提供や、アニーリング技術の応用やAIと組み合わせたソリューションの提供、ゲート型量子コンピューターの実機やシミュレーターを用いた量子機械学習やユースケースの共同探索やソリューション提供などを行っています。

シーズ技術である、早稲田大学戸川望研究室のアルゴリズム知財を独自ソフトウェアに実装完了しており、アニーリング型/ゲート型量子コンピューターに対応した計算技術の有効性を実証しています。

また、世界初となる量子計算技術を用いた大規模半導体製造工場の最適化や、2024年度NEDO「量子・古典ハイブリッド技術のサイバー・フィジカル開発事業」への採択などの実績もあります。

今回の資金は、量子計算・AI・数理最適化技術を駆使したソリューション開発の加速に充当します。


量子コンピューターは、ミクロな系の力学を説明する物理学の理論である「量子力学」を利用した新たな仕組みのコンピューターです。

量子コンピューターは、私たちが現在利用しているコンピューター(スーパーコンピューター含む)では膨大な時間がかかっていた計算を瞬時に行えることから、次世代のコンピューターとして世界中で研究開発が進められています。

量子コンピューターにはいくつか方式があり、組み合わせ最適化問題の計算に特化した量子アニーリング方式の量子コンピューター(アニーリングマシン)においては、すでにいくつかのハードウェアが実用化されています。

Quanmaticは、量子計算技術の社会実装や、AI・数理最適化技術の普及のため、これらの技術を用いてビジネス課題を対象とした実用的なソリューションを開発・提供しています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI BtoB Quanmatic アルゴリズム コンピューター コンピューターサイエンス ソリューション ビジネス 情報工学 技術 数学 数理最適化 最適化 株式会社 活用 計算 資金調達 量子 量子コンピューター 量子力学 開発
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

産後ママの心身のケアを行う「Flora」が2,200万円調達
2021年6月28日、Flora株式会社は、総額約2,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 産後ママの心身のケアのため、人気の講師とテーマを決めて話せるzoom茶話会「Floraサロン」…
オンラインファクタリングサービス「ペイトナー ファクタリング」を提供する「ペイトナー」が資金調達
2022年8月15日、ペイトナー株式会社は、SDFキャピタル株式会社が設立した日本初のスタートアップ向け独立系デットファンド「スタートアップ・デットファンド1号投資事業有限責任組合」の投資先第1号とし…
支援プロジェクト「Hybrid Technologies Capital」の第9弾支援先として処方箋入力代行サービス「precal」を提供する「プレカル」が選定
2023年1月4日、株式会社ハイブリッドテクノロジーズは、支援プロジェクト「Hybrid Technologies Capital」の第9弾支援先として、株式会社プレカルを選定したことを発表しました。…
知識・スキル・経験など得意を売買できるスキル・マーケット運営の「ココナラ」が「セブン-イレブン」で料金支払い可能に
2020年12月22日、株式会社ココナラは、株式会社セブン‐イレブン・ジャパンが展開する全国の「セブン-イレブン」21,038店において「ココナラ」の料金の支払いが可能となったことを発表しました。 コ…
セントラル・キッチン・サービス「ロカルメオーダー」提供の「スパイスコード」が2億円調達
2021年2月8日、スパイスコード株式会社は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 セントラル・キッチン・サービス「ロカルメオーダー」を提供しています。 自社ブランドの食品を、簡単、スピ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集