外国人留学生向け採用イベント「ジェトロ オンライン合同企業説明会 2024 秋」10/7から5日間開催

event

日本貿易振興機構(ジェトロ)は、「ジェトロ オンライン合同企業説明会 2024 秋」の開催を発表しました。

日本最大級の外国人留学生向け採用イベントです。国内39都道府県から147社が参加し、会社紹介を外国人留学生向けに日本語で実施します。

概要

主催:ジェトロ
共催:厚生労働省
後援:経済産業省、文部科学省
実施手法:特設ウェブサイト上にて企業説明会をライブ配信後、2週間程度のアーカイブ配信を行う
参加対象企業:海外展開拡大を目指す日本企業 合計147社(予定)

日程

「企業説明会のライブ配信」
2024年月10月7日(月曜)~10月11日(金曜)計5日間 10時00分~17時30分

「アーカイブ配信」
2024年10月15日(火曜)~10月29日(火曜)計15日間


日本は少子高齢化の影響で労働力の減少が課題となっています。この課題に対処するものとして、外国人人材の活用が進んでいます。とくに地方は若年層の人口流出が顕著であり、外国人人材の活用が積極的に推進されています。

外国人留学生は国内で生活して勉学を行っているものであり、ある程度国内の生活や日本語に慣れているという特徴があるほか、高度なスキル・知識を有していることもあります。

そのため外国人人材として重要な存在ですが、国内企業と外国人留学生の接点は限られており、これが外国人留学生の採用の大きな障壁となっています。

ジェトロが実施する外国人留学生向け採用イベントは、こうした課題を解消するものです。公的機関が実施するものであるため、外国人留学生としても安心して参加できるというメリットがあります。

人材の採用は、企業の成長に直結する重要な業務です。しかし創業期は人材採用のノウハウがなく、さらに大きな投資となることが想定されることから、しっかりと準備をすることが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。

また、こちらも無料でお送りしている「資金調達手帳」では、資金調達に関する情報も提供しています。企業の成長にとっては人材も資金もどちらも重要です。最適な施策を打つには、しっかりと情報を入手することが重要です。

カテゴリ イベント
関連タグ イベント オンライン ジェトロ ライブ配信 人材 企業 外国人 外国人人材 外国人留学生 採用 日本貿易振興機構 海外展開 留学 説明会
詳細はこちら

国内最大級の外国人留学生向け採用イベント「ジェトロ オンライン合同企業説明会 2024 秋」を10月7日より5日間開催 過去最多の147社が参加予定

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【10月10日現地開催】NEXs Tokyo一般開放DAY!「地方創生」領域のスタートアップピッチイベント@NEXs Tokyo
NEXs Tokyo事務局は、10月10日(火)開催のNEXs Tokyo一般開放DAYとピッチイベントについて発表しました。 今回の一般開放DAYでは、現役スタートアップ会員2社とアルムナイ会員2社…
「ビーライズ」「エネルギア・コミュニケーションズ」が共同開発した「メタバース展示会メーカー」が提供開始
2023年2月9日、株式会社ビーライズは、株式会社エネルギア・コミュニケーションズ(エネコム)と連携し、新サービス「メタバース展示会メーカー」を共同開発し、2023年2月10日からエネコムよりサービス…
ビルオーナーと移転企業のマッチングプラットフォーム「SERECT」を開発する「Lexi」が2,000万円調達
2022年10月20日、株式会社Lexiは、2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Lexiは、ビルオーナーと移転企業のマッチングプラットフォーム「SERECT」を開発・提供しています…
【東京都】「東京都就職氷河期世代リスタート支援助成金」
東京都は「東京都就職氷河期世代リスタート支援助成金」の申請受付を開始することを発表しました。 就職氷河期世代の方を対象として採用し、定着を図るために計画的な指導育成を行った企業に対し助成金を交付します…
クラウド人材管理システム提供の「HRBrain」が13億円調達
2020年12月4日、株式会社HRBrainは、10億円の第三者割当増資と、3億円のデット・ファイナンスを合わせ、最大で13億円の資金調達が決定したことを発表しました。 クラウド人材管理システム「HR…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集