注目のスタートアップ

矯正歯科DXの「Brace」が資金調達

company

2024年8月29日、株式会社Braceは、資金調達を実施したことを発表しました。

Braceは、矯正歯科医がオンラインで治療をサポートする一般歯科向けサービス「b-ortho(ビーオルソ)」と、矯正歯科医向けプラクティスマネジメントSaaS「b-align(ビーアライン)」を展開しています。

「b-ortho」は、矯正治療で重要な診断と診断後との判断を一般歯科医に代わって矯正歯科医が代行するサービスです。

「b-align」は、矯正歯科臨床医の日々の診療(プラクティス)に関するすべてを一括管理するSaaSです。オンラインカルテ、予約・会計管理、診断情報、データストレージを一元化し、業務効率化を実現します。

今回の資金は、「b-align」の追加開発、営業・マーケティング領域における人的リソース獲得の強化に充当します。


歯科矯正とは、歯並びや噛み合わせを適切に移動させ、綺麗な歯並びや噛み合わせに矯正する歯科治療のことです。

この治療は審美的な効果以外にも、噛み合わせの改善、虫歯リスクの低下、歯槽膿漏の進行抑制など、口腔内の健康にも寄与します。厚生労働省の患者調査によると、歯科矯正の初診患者数は年々増加傾向にあり、それに伴って業界が成長していることがうかがえます。

こうした状況下で、Braceは矯正歯科のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推し進めるサービスを複数展開しています。

たとえば「b-ortho」は、矯正歯科医が診断と治療ごとの判断を代行するサービスです。歯科医には矯正歯科の専門的な教育を受けた矯正歯科医と、受けていない一般歯科医がいます。このサービスを活用することで、一般歯科においても質の高い矯正治療を提供できるようになります。

サービスの成長のためには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ b-align b-ortho Brace BtoB DX SaaS オンライン カルテ クリニック サポート デジタル化 ビーアライン ビーオルソ プラクティスマネジメント 一括管理 一般歯科 予約 代行 会計 医療 情報 株式会社 業務効率化 歯科 歯科医 治療 矯正歯科 管理 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

プレミアム冷凍料理「冷凍良食」を手がける「クオリアース」とECにより食の流通と購買の仕組みを変革する「MEAL FORWARD」が資本業務提携
2023年10月26日、株式会社MEAL FORWARDは、クオリアース株式会社に出資し、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 クオリアースは、プレミアム冷凍料理ブランド「冷凍良食」を展開し…
「アニマルクエスト」が保護犬猫に直接支援できるネットショップアプリ「Buy one, Love two」をリリース
2022年2月28日、株式会社アニマルクエストは、「Buy one, Love two(バイワン、ラブツー)」の提供を開始したことを発表しました。 「Buy one, Love two」は、買い物を通…
特許庁とマクアケ共催の知的財産セミナー「今知りたい知的財産。新しい技術やアイデアを守り、賢く新発売するコツとは?」が11/22開催
特許庁は、ウェビナー「今知りたい知的財産。新しい技術やアイデアを守り、賢く新発売するコツとは?」の開催を発表しました。 「今知りたい知的財産。新しい技術やアイデアを守り、賢く新発売するコツとは?」は、…
釣り船向けSaaS「デジタル船長手帳」などを展開する「スイベル」が5,200万円調達
2023年10月3日、スイベル株式会社は、総額約5,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 スイベルは、釣り船向けSaaS「デジタル船長手帳」や、toC向け釣り船データベース「BOAT F…
コネクテッドバッテリー「MaBeee」を展開する「ノバルス」が「象印マホービン」と資本業務提携
2022年10月11日、ノバルス株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、象印マホービン株式会社です。 ノバルスは、乾電池を使う製品のモニタリングや遠隔での出力制御を実現するコネク…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集