創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年8月29日メディカルセキュリティクラウドサービス「Mowl」を提供する「MTU」が4.5億円調達

2024年8月29日、MTU株式会社は、総額4億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
MTUは、医療機関向けのメディカルセキュリティクラウドサービス「Mowl(マウル)」の開発・提供や、AI医療データプラットフォーム事業、歯科医院向けWebマーケティング事業を展開しています。
「Mowl」は、医療業界向けの情報セキュリティサービスです。医療業界に特化したセキュリティクラウドサービスと、伴走型支援サービス(コンサルティング)を提供しています。
今回の資金は、「Mowl」の機能追加や開発、マーケティング、人材採用に充当します。
近年のデジタルテクノロジーの発展に伴い、社会や産業のデジタル化が急速に進んでいます。医療業界においても、業務の効率化や医療の高度化を目指してデジタルテクノロジーの活用が積極的に進められています。
しかしながら、医療業界は多数の個人情報を取り扱うため厳格な管理が求められるという性質があり、デジタル化においてセキュリティ対策がネックとなって取り組みが進まないという課題を抱えています。
このような状況で、サイバー攻撃の件数は年々増加傾向にあり、医療機関においても攻撃の標的となり、甚大な被害が生じるといったケースも報告されています。そのため、医療業界においてはセキュリティ対策の重要性がますます高まっています。
こうした背景のもと、MTUは医療機関向けにセキュリティ対策を支援するメディカルセキュリティクラウド「Mowl」を展開しています。
適切なセキュリティの構築ができず顧客や社会に損害を与えてしまうと大きな損失となるため、事業活動・成長に必須のものと位置づけて取り組んでいくことが重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期に実施できるセキュリティ対策について詳しく伺っています。
また、社内体制を根本的に変更するようなシステム構築の場合は、資金調達なども必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | AI BtoB IT Mowl MTU クラウドサービス サイバー攻撃 セキュリティ セキュリティ対策 マーケティング支援 メディカル 医療 医療機関 情報セキュリティ 株式会社 病院 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年10月5日、株式会社ファン・ナウ・ジャパンは、株式会社エビソルと業務提携したことを発表しました。 ファン・ナウ・ジャパンは、台湾発東アジア最大級の都市型レジャーの即時予約アプ…
2020年10月12日、株式会社WoW JAPANと、株式会社リグラフィティは、2020年10月2日に業務提携したことを発表しました。 WoW JAPANは、インフルエンサーとブランドをマッチングする…
「中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業」のご案内です。 建設・IT・ものづくり分野の都内中小企業等における技術者の人材の確保と定着を支援するため、中小企業等に奨学金の貸与を受けている大学生等が技…
2023年5月10日、Morus株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Morusは、カイコ(蚕)の研究開発・事業開発を行う、信州大学発スタートアップです。 カイコ由来のバイ…
2022年3月24日、matsuri technologies株式会社は、総額約20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 空間活用・無人運営を実現するソリューション「StayX」や、民泊向けP…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…