創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年5月1日企業向けNFT生成・管理プラットフォーム「NFT Garden」を運営する「Connectiv」が資金調達

2024年4月30日、Connectiv株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。
引受先は、経営支援サービスを提供する株式会社リヴァンプです。
Connectivは、企業向けNFT生成・管理プラットフォーム「NFT Garden」や、企業のWeb3事業構築の伴走型支援など、Web3領域で事業を展開しています。
今回の資金調達によりリヴァンプとの連携を強化するほか、社内におけるWeb3事業構築の支援体制や、既存サービスのマーケティング強化などを図ります。
NFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)は、ブロックチェーン技術を活用し、改竄されていないことや個人が所有していることを証明する証明書のようなデータを記録したデジタルデータのことです。
従来のデジタルデータは容易にコピーまたは改竄ができたため、販売したコンテンツの不正な流通を防ぐことは難しく、企業はプロテクト技術への投資や独自のプラットフォームの開発によってその対策を行ってきました。しかしこの方法は高コストであり、個人ユーザーや自治体などが独自にデジタルデータを販売することは資金的に困難であるという課題があります。
また、プラットフォームに依存してコンテンツを販売する場合、コンテンツそのものを販売するのではなく、閲覧権を販売するという形にあるため、プラットフォームがサービスを終了した場合、ユーザーは購入したコンテンツを閲覧できなくなるという課題があります。
NFTは、低コストで安全なコンテンツの流通を可能にすることから、今後さまざまな分野で活用される可能性があります。
しかし、NFTを含むブロックチェーン周辺の技術やサービスは、まだユーザビリティが向上しておらず、NFTの発行や流通、管理に課題があります。そのため、Connectivが提供するNFT生成サービス「NFT Garden」などのへの需要が高まっているのです。
事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BtoB Connectiv NFT NFT Garden Web3 プラットフォーム ブロックチェーン リヴァンプ 企業 伴走支援 株式会社 生成 管理 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年4月12日、株式会社Branditは、資金調達を実施したことを発表しました。 インフルエンサーを起用したD2Cブランド「TRUNC 88」や、生産から物流までをワンストップで提供するD2Cソ…
2023年4月10日、株式会社ドローンショーは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ドローンショーは、ドローンショー事業や、クリエイティブ事業(ドローン空撮、ワークショップ)を展開し…
2022年8月17日、株式会社LibeLi-ioは、資金調達を実施したことを発表しました。 LibeLi-ioは、デザインワークスペース「LibeLi-io(リベリオ)」を提供しています。 新規事業や…
2024年7月23日、NOT A HOTEL株式会社は、総額約55億円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約105億円となりました。 NOT A HOTELは、…
株式会社Ashiraseは、靴装着型IoTデバイス及びナビゲーションアプリを開発しています。 Ashiraseは、本田技研工業株式会社(Honda)の新事業創出プログラム「IGNITION」発の第1号…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…