注目のスタートアップ

ファンとタレント・クリエイターをつなぐデジタルプラットフォームを展開する「Queri」が2,000万円調達

company

2024年2月20日、Queri株式会社は、2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Queriは、ファンとタレント・クリエイターをつなぐデジタルプラットフォーム「Queri(クエリ)」を提供しています。

ファンが自分の好きなタレント・クリエイター・専門家に特別なビデオやメッセージをリクエストしたり、直接メッセージや質問を送ったりすることができるサービスです。

モデル・プロレスラー・実業家・アイドル・コスプレイヤー・インフルエンサー・YouTuber・映像監督・芸人・写真家といった、タレント・クリエイター・専門家が登録しています。

今回の資金調達をきっかけに、日本・東アジア市場でのプレゼンスをさらに強化することを目指します。


ファンビジネスでは、ファンとの関係を深めることができる仕組みが重要です。

コロナ禍ではリアルイベントの開催が困難となり、イベント主軸としてたタレントやクリエイターは大きな打撃を受けました。

こうした状況で新たに登場したのが、タレントなどにビデオメッセージなどを依頼できるサービスです。

これらのサービスは、タレントの新たな収益源となるだけでなく、ファンとのつながりの強化を実現します。コロナ禍が落ち着いた現在においても、クリエイターなどにとって注目のサービスであるといえます。

とくにスマートフォンひとつで熱心なファンとつながることができるという手軽さが特徴的であり、今後も利用するクリエイターが増加することが予測されます。

ビジネスのさらなる成長のためには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、融資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB Queri クリエイター コミュニケーション タレント デジタル ビデオ ファン ファンビジネス ファンマーケティング プラットフォーム メッセージ 専門家 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

エンプロイーサクセスHRプラットフォーム「PeopleWork」などを提供する「PeopleX」が7.6億円調達
2025年5月26日、株式会社PeopleXは、総額7億6000万円の資金調達を発表しました。 PeopleXは、エンプロイーサクセスHRプラットフォーム「PeopleWork」、対話型AI面接サービ…
小型人工衛星打上げロケット「ZERO」を開発する「インターステラテクノロジズ」が8億円調達
2024年10月24日、インターステラテクノロジズ株式会社は、総額約8億円の資金調達を実施したことを発表しました。 これによりシリーズEラウンドとして総額約39億円の資金調達を完了しました。また、補助…
適性検査クラウド「ミキワメ」提供の「リーディングマーク」が5.5億円調達
2021年5月10日、株式会社リーディングマークは、総額約5億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 適性検査クラウド「ミキワメ」を開発・提供しています。 10分のアンケートに答えるだ…
がん・マラリア・デング熱などのワクチンを研究開発する「VLP Therapeutics Japan」に「双日」が出資
2023年8月2日、双日株式会社は、VLP Therapeutics, Inc.(本社:米国メリーランド州、CEO:赤畑渉、VLPT US)の100%子会社である日本法人VLP Therapeutic…
建設図面・現場管理アプリ提供の「スパイダープラス」が東証マザーズに上場
2021年3月30日、スパイダープラス株式会社は、2021年3月30日に東京証券取引所マザーズ市場に上場したことを発表しました。 建設図面・現場管理アプリ「SPIDERPLUS(スパイダープラス)」の…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集