創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年7月5日Web3・デジタル資産メディア「CoinDesk JAPAN」を運営する「N.Avenue」が資金調達

2023年7月3日、N.Avenue株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。
N.Avenueは、世界最大のWeb3・デジタル資産メディアを運営する米・CoinDesk社との独占的なパートナーシップによるWeb3領域のニュースメディア「CoinDesk JAPAN」の運営や、国内最大級のWeb3カンファレンス「btokyo」の開催、法人向け有料コミュニティサービス「btokyo club」の運営などを手がけています。
「CoinDesk JAPAN」は、Web3・デジタル資産メディア「CoinDesk」の公式日本版であり、世界の「CoinDesk」の翻訳記事の掲載、国内外の情報の掲載を行っています。
現在のインターネットは、巨大IT企業がさまざまな利権を独占するという構造になっています。また、サービスの運営会社の一存でユーザーの権利がコントロールされてしまうといった問題も抱えています。
Web3は、暗号資産の基盤として利用されているブロックチェーン技術を利用した次世代のインターネットやその関連サービスのことです。ブロックチェーンは、P2P通信、非中央集権性、高い改竄耐性などの特徴を持ちます。Web3はこれらの特性を活用し、既存のインターネットの課題を解決することを目指しています。
たとえば、ブロックチェーンを使用したNFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)は、デジタルデータの扱いや流通を変革するものとして期待されています。NFTは真正性や所有権を確認するための証明書を記録したデジタルデータであり、デジタルデータにもモノとしての価値を付与することで、プラットフォームに頼らないデジタルデータの販売や流通を可能にします。
Web3は新しい技術・概念であり、現在さまざまなプレイヤーが参入している領域でもあります。また、複雑で捉えにくい技術もあることから、そうした部分を悪用し、詐欺まがいのプロジェクトを展開する者も多くなっています。
こうしたなかで重要となってくるのが、Web3領域で信頼できる情報を提供する存在です。「CoinDesk」は、「正確性」「信頼性」「中⽴性」という編集方針を掲げ、Web3領域でさまざまな情報を提供しています。
企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業などとの提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | btokyo CoinDesk CoinDesk JAPAN N.Avenue Web3 デジタル ニュース パートナーシップ ブロックチェーン メディア 掲載 暗号資産 株式会社 翻訳 記事 資産 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2025年3月24日、リーガルテック株式会社は、総額約1億4000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 リーガルテックは、AIを活用した特許検索・分析ツールの開発を進めています。 また、親会社…
2022年6月14日、DAIZ株式会社は、ミヨシ油脂株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 DAIZは、発芽大豆由来の植物肉「ミラクルミート」を開発・製造しています。 大豆の発芽と…
2023年3月27日、株式会社フライウィールは、KDDI株式会社、KDDI Digital Divergence Holdings株式会社と、2023年3月10日に資本業務提携を締結したことを発表しま…
2023年4月10日、株式会社アクトは、C2C Platform株式会社に出資したことを発表しました。 C2C Platformは、ダイレクトマッチング事業(CtoCマッチングサービスなど)を展開する…
2023年4月12日、株式会社SoVaは、総額約2億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 SoVaは、テクノロジーと専門家をかけ合わせた次世代型会計事務所「SoVa」を運営しています…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…