創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年6月7日「2023年度版中小企業施策利用ガイドブック」

中小企業庁は「2023年度版中小企業施策利用ガイドブック」を公開しています。
経営改善・資金繰り支援対策、震災対策など、中小企業が施策を利用する際の手引書として、各支援制度の概要を紹介するガイドブックです。
「経営サポート」「金融サポート」「財務サポート」「商業・地域サポート」「分野別サポート」の各項目にわけ、支援制度の概要を紹介しています。
2023年度から紙媒体が廃止され、電子媒体のみになっています。
中小企業は、日本の企業全体のうち99.7%と圧倒的な割合を占めています。さらに、雇用の7割、製造業付加価値額の過半数を担っています。
また、社会課題を解決するビジネスが求められる時代において、中小企業はこれまでの経験や技術などを活かし、イノベーション実現の担い手としても期待されています。
このように中小企業は日本の経済を支える重要な存在ですが、その企業数は減少傾向にあり、さまざまな課題を抱えていることがわかります。
たとえば、後継者問題、技能承継の問題、資金繰りの問題、エネルギー価格・資材価格高騰の問題、デジタル化・DXの問題など、さまざまな問題を抱えています。
こうした問題が根深く残っているのは、自社だけでは解決できない問題が多いからであると考えられます。そのためこの先中小企業が持続的に成長していくためには、外部の力などを最大限に活用し、中小企業の課題を解決することが重要です。
「2023年度版中小企業施策利用ガイドブック」では、中小企業が活用できるあらゆる施策・制度の概要が紹介されています。ぜひ活用しましょう。
創業手帳も、シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」や、資金調達に特化した「資金調達手帳」により、さまざまな企業をサポートしています。無料で入手できるため、ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 便利なサービス |
---|---|
関連タグ | サポート 中小企業 中小企業庁 中小企業施策利用ガイドブック 制度 対策 支援 紹介 経営サポート 経営改善 資金繰り 金融 |
便利なサービスの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年4月15日、株式会社eiiconは、資金調達を実施したことを発表しました。 eiiconは、オープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」の運営や、新規事業創出支援コンサルティ…
農林水産省は、令和5年度「強い農業づくり総合支援交付金(生産事業モデル支援タイプ)」の第4回公募について発表しました。 地域農業者の減少や天候不順の多発等を克服しながら国産品への需要を満たす生産・供給…
2024年12月18日、CHEERS株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、明治安田生命保険相互会社です。 CHEERSは、さまざまな企業との協力で小中高生向けキャリア教育を支援…
「新技術創出交流会2024 製品展示会」のご案内です。 都内中小企業の製品・技術を一堂に展示する多摩地域最大級のイベントです。 オープンイノベーションに前向きな都内中小企業・スタートアップが出展してい…
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、「LED照明等節電促進助成金」の公募について発表しました。 製造業を営む中小企業者等が、節電のための計画を策定し、その計画に必要な設備(LED照明器具、デマンド監…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…