「『新しい日常』対応型サービス創出支援事業ハンズオン支援」 月2回の無料コンサルと最大750万円の助成金

subsidy

2023年5月21日、公益財団法人東京都中小企業振興公社は、「「新しい日常」対応型サービス創出支援事業ハンズオン支援」の申請受付を5月22日(月)から開始することを発表しました。

「『新しい日常』対応型サービス創出支援事業ハンズオン支援」は、「新しい日常」に対応するための新たなサービス創出に取り組む都内中小事業者等に対して、専門家等によるコンサルティング(事業計画の策定からその実行までをサポートするハンズオン支援)を行い、必要に応じた助成金を交付する支援事業です。

ポイント

「継続的なコンサルティング(最長1年4ヶ月/月2回程度/無料)」
ビジネスモデル構想段階から、事業計画の策定・実行・検証まで、取り組み状況に応じたサポートをいたします。

「最大750万円の資金支援(サービス開発の人件費も助成対象)」
支援決定者には必要経費の一部を資金支援(助成金・任意)します。別途審査あり。助成対象経費の2分の1以内。

「既に市場投入しているサービスの改良も申請対象」
市場投入したサービスを「新しい日常」に対応するために改良する場合も、申請対象となります。

対象者

・2023年4月1日時点において、都内に本店または支店があり、直近2年以上の営業実績がある都内中小企業者等
・新型コロナにより変化した市場に適応する革新的なサービスの事業展開を図る都内中小企業者等

申請受付期間

・2023年5月22日から2023年6月22日まで


2020年以降、新型コロナウイルス感染症の感染拡大により、我々の生活は大きく変化することになりました。

たとえば、労働環境においては感染症対策のためにテレワークが急激に普及したり、日常生活においては実店舗での買い物よりもECを選択する人が増加しました。

コロナ以後の時代においては、「非接触」「遠隔」がテーマとなっており、事業者はこうした新たな環境に対応したプロダクト・サービスの提供が求められています。

この新たな日常、ニューノーマルにおける新たなプロダクト・サービスの開発では、デジタル技術を活用する取り組みに注目が集まっています。

中小企業においても事業拡大や売上拡大のためにニューノーマル時代の製品・サービス開発に取り組む動きが活性化しています。

「「新しい日常」対応型サービス創出支援事業ハンズオン支援」は、こうした新たなサービス開発を、無料コンサルティングと資金支援により支援するものです。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。また、日々更新される補助金・助成金の情報を、それぞれ最適化してメールでお知らせをする「補助金AI」をリリースしました。こちらもご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 公募
関連タグ 「新しい日常」対応型サービス創出支援事業ハンズオン支援 コンサルティング サービス デジタル技術 ニューノーマル 助成金 補助金 開発
詳細はこちら

東京都 月2回の無料コンサルと最大750万円の助成金で新サービス開発を支援

補助金ガイド
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【東京都】令和7年度「事業外スキルアップ助成金」
公益財団法人東京しごと財団は、令和7年度「事業外スキルアップ助成金」について発表しました。 従業員のスキルアップのための研修を実施する都内企業等に対し、助成金を支給します。 要件 ・教育機関が計画した…
DX事業を展開する「SORAMICHI」がWeb開発請負事業を展開する「k-Hack」と業務提携
2023年6月2日、株式会社SORAMICHIは、株式会社k-Hackと、業務提携契約を締結することを発表しました。 SORAMICHIは、DXに関する高度な専門性と豊富なコンサルティング経験をもとに…
【3/26締切】「事業再構築補助金」第13回公募
2025年1月10日、中小企業庁は、「事業再構築補助金」の第13回公募を開始することを発表しました。 新市場進出、事業・業種転換、事業再編、国内回帰、地域サプライチェーン維持・強靱化又はこれらの取組を…
令和6年能登半島地震「中小企業特定施設等災害復旧費補助金(なりわい再建支援事業)」交付決定
2024年10月25日、中小企業庁は、令和6年能登半島地震「中小企業特定施設等災害復旧費補助金(なりわい再建支援事業)」の交付決定を行ったことを発表しました。 「中小企業特定施設等災害復旧費補助金(な…
【東京都】「全国技能競技大会等選手育成強化補助金」「技能グランプリ・技能五輪全国大会出場支援補助金」
東京都職業能力開発協会は、「全国技能競技大会等選手育成強化補助金」及び「技能グランプリ・技能五輪全国大会出場支援補助金」について、2023年度の募集を開始したことを発表しました。 全国技能競技大会等選…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集