創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年3月16日「LRM」がISMS新規格・ISO/IEC 27001:2022に対応するための「受講型コンサルティング」を提供開始

2023年3月14日、LRM株式会社は、新サービス「受講型コンサルティング」の提供を開始したことを発表しました。
新サービス「受講型コンサルティング」は、ISO/IEC27001:2022の概要や、その改訂内容を踏まえた対応事項について、経験豊富なコンサルタントが講座形式で指導・解説するコンサルティングサービスです。
受講する企業・担当者は自身で自社のISMS文書を修正する(自らの手を動かす)ため、一般的なコンサルティングよりも低価格となっています。
2022年10月25日、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)の適用規格であるISO/IEC27001:2013の改訂版であるISO/IEC27001:2022が発行されました。
従来のISO/IEC27001:2013は2025年10月31日で失効するため、必要とする企業はISO/IEC27001:2022に対応し審査を受ける必要があります。
ISMSとは、情報に関する安全対策を策定し、それを運用し、情報漏洩などのインシデント発生を低減させる仕組みのことです。
近年、デジタル化に伴い多くの組織ではこれまでとは比べ物にはならない量・種類のデータが日々蓄積されるようになっています。
こうしたデータが流出してしまうと、企業に金銭的な損害を与えてしまうばかりか、顧客の信頼を大きく失ってしまうこともあります。そのためしっかりと情報セキュリティ対策を実行することが重要です。
ISO/IEC27001は、ISMSに関するISO規格です。組織内における情報の機密性・完全性・可用性、いわゆる情報セキュリティの3要素を確保することを目的としています。
企業経営ではさまざまな悪意にさらされることがあります。企業に損害を与える行為も多いため、被害を防ぐためにも対策を行わなくてはなりません。とくにセキュリティ関連は、顧客や社会にも大きな損害を与えてしまうため、創業期からきちんと対策する必要があります。「冊子版創業手帳」では、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期に実施できるセキュリティ対策について詳しく伺っています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | ISMS ISO/IEC27001:2013 ISO/IEC27001:2022 ISO27001 LRM コンサルタント コンサルティング システム マネジメント 受講型コンサルティング 情報セキュリティ 情報セキュリティマネジメントシステム 指導 株式会社 講座 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年7月11日、vivola株式会社は、総額約1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 vivolaは、不妊治療データ分析アプリ「cocoromi」や、診療システム「vivol…
2022年7月13日、株式会社KAKEAIは、総額11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 KAKEAIは、1on1クラウド「Kakeai」を提供しています。 部下を主体とした継続的なミーティ…
株式会社ECOMMITは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社NCBベンチャーキャピタルです。 ECOMMITは、循環型社会の実現に必要となる回収・選別・再流通の仕組みの構築・デ…
2021年6月22日、サラウンド株式会社は、株式会社フォリウムと業務提携を行い、新サービスの提供を開始したことを発表しました。 サラウンドは、エントリーEC事業者や、少人数でEC事業を行うスモールEC…
2025年8月22日、株式会社Yaqumoは、合計7億円の資金調達を発表しました。 Yaqumoは、量子コンピューターの有力方式のひとつである「中性原子方式」において、世界の研究開発をリードする京都大…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…