注目のスタートアップ

海事産業に特化したSaaS「MARITIME 7」を運営する「ザブーン」が1.6億円調達

company

2023年2月22日、株式会社ザブーンは、総額1億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ザブーンは、海事産業に特化したSaaS「MARITIME 7」を開発・運営しています。

海事DXをひとつのプラットフォームで実現することを目指しています。

2023年2月現在、2022年4月に改訂された船員法を網羅した労務管理記録簿を自動で作成する船員労務管理機能を提供しています。

今春に動静管理機能をリリースする予定で、将来的には船舶管理機能を実装する予定です。

今回の資金は、プロダクト開発や、採用強化に充当します。


陸上では大容量・高速の通信インフラの整備が進み、人びとはスマートフォンなどの端末でインターネットにアクセスして情報を取得したり便利なアプリを活用したりできる環境を手に入れています。

一方で海上は、大容量の通信インフラの構築が困難であるため、他の業界よりもデジタル化が進まない状況に置かれていました。

しかし近年は安価かつ高速な衛星通信サービスが提供され始めており、海上においてもデジタル化やDX(デジタルトランスフォーメーション)の道筋が見えてきています。

日本は四方を海に囲まれた国であるため、海事産業は重要な産業のひとつです。中でも内航海運は国内貨物輸送の約45%を担う基幹的な輸送インフラです。

内航海運が抱えている課題としては、人手不足、安全確保、規則の煩雑化による業務過多、地球環境の変化への対応など多岐にわたります。

ザブーンは、こうした内航海運をはじめとした海事産業のあらゆる課題をテクノロジーで解決するため、海事産業に特化したSaaS「MARITIME 7」を提供しています。

海事産業以外でもデジタル化が遅れている業界は数多く存在しています。このままデジタル化が実現できなければ、国際的な競争に置いていかれる可能性があります。「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらもご参考ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ DX MARITIME 7 SaaS ザブーン プラットフォーム 労務管理 勤怠管理 株式会社 海上 海事産業 船舶 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

宇宙用汎用作業ロボット開発の「GITAI Japan」が18億円調達
2021年3月1日、GITAI Japan株式会社は、総額18億円の資金調達を実施したことを発表しました。 宇宙用汎用作業ロボットを開発しています。 このロボットは、宇宙ステーション船内外の作業や、軌…
ゲーム・コンテンツ開発の「Colorful Tails」と「京都芸術大学」がハイパー・カジュアル・ゲーム開発分野において業務提携
2020年10月22日、株式会社Colorful Tailsは、京都芸術大学と業務提携することを発表しました。 Colorful Tailsは、PR事業やデジタル・マーケティング事業などを展開する株式…
次世代チョイ乗りモビリティ「ミニマムモビリティ」の量産販売を目指す「KGモーターズ」が1.5億円調達
2023年10月10日、KGモーターズ株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 KGモーターズは、オリジナルの超小型モビリティの量産販売と、自動運転によるMaaSの展…
次世代のERPの提供を目指す「パトスロゴス」が9.5億円調達
2022年3月9日、株式会社パトスロゴスは、総額9億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 コアERPのSaaS提供の実現を目指しています。 柔軟性のあるERP SaaSの提供により、…
AIでマーケット・インサイトを分析「AIQ」が11億円調達
2020年3月9日、AIQ株式会社は、総額約11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 プロファイリングAIでマーケット・インサイトを分析し、LTVが高い潜在顧客の獲得を実現するサービスを提供し…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集