創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年9月27日農業における運搬を担う自律走行ロボットを開発する「輝翠TECH」が資金調達
2022年9月26日、輝翠TECH株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。
輝翠TECHは、農業における人手不足を解消するためにAIによる自動走行ロボットを開発しています。
開発する自律走行ロボットは、草が生い茂る丘陵地や起伏のある地形でも走行可能であるため、果樹園などにおける収穫物の運搬が可能です。
また、農場を走行するロボットのカメラ・センサーから作物・土壌のデータを収集し、病害虫の早期発見や、作物の収穫量の把握といった、農家の意思決定・管理の効率化を実現するロボット/サービスの提供も目指しています。
2022年の収穫期の農家で実際に収穫物の運搬で実証実験を行い、2023年の製品化に向けて準備を進めていく計画です。
—
国内の農業は、少子化や後継者不足による人手不足、高齢化による生産性の低下、中山間地区が多いことによる過酷な環境、近年の気候変動など、さまざまな課題を抱えています。
農業でこれらの課題を解決するためテクノロジーを活用する取り組みが増加しています。この農業×テクノロジーの領域をアグリテック(AgriTech)といいます。
すでにドローンを活用した農薬の散布や農場の状態把握、センサーを活用した畑の管理などは実現されています。
さらに農業における効率化・省人化を実現するものとして自律ロボットが注目されています。
これまでも農業用トラクターや、田植機、耕耘機などの農業機械はあり、労力がかかる農作業の効率化が実現されていますが、こうした農業機械は自分で操作・運転する必要があります。
しかし国内ではみかん畑など農業機械を利用できない環境も多く、自律ロボットはこうした環境においても省人化・効率化を実現します。
自律ロボットとはAIを搭載しており、自分で走行・移動を判断できるロボットのことです。
画像認識技術の開発も進展しており、ある程度の収穫物の見極めも可能であり、実際に自動収穫を実現している自律ロボットもあります。
輝翠TECHは、農作業の省人化・効率化を実現し、さらに病気や農地の状態を把握し農作業の判断を支援するロボットやサービスを提供することで、多くの人が農業を楽に簡単にできる世界を目指しています。
ロボットの開発では潤沢な資金や実験に協力してくれるパートナーなどが重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | AI アグリテック ロボット 株式会社 自動 自律 自律走行ロボット 資金調達 輝翠TECH 農業 運搬 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年4月8日、NonEntropy Japan株式会社は、総額1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 IPFSとFilecoin技術による分散ストレージ事業を展開しています。…
2023年8月23日、株式会社BabyJamは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 BabyJamは、アーティストとインフルエンサーのマッチングサービス「Meme」を運営し…
2022年12月14日、株式会社トクイテンは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、農業ロボット「ティターン」も併せて発表しています。 「ティターン」は、AIや遠隔制御によってさまざまな農作業…
2022年2月21日、株式会社ライナフは、神奈川県住宅供給公社と、オートロックマンションへの安全な置き配を推進するため連携することを発表しました。 ライナフは、オートロックマンション向け置き配対応化サ…
2022年7月11日、株式会社Olloは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Olloは、作業を高精度に解析する画像認識ソフトウェア「Ollo Factory」や、高精度の顔認証ソフ…
大久保の視点
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
2024年10月4日、世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ(SWC)2024」の世界決勝戦が、米国・シリコンバレーで開催されま…