3Dのバーチャル空間でライブ配信に参加できる新サービス「ツイキャスVV」がβリリース

tips

2022年7月21日、モイ株式会社は、「ツイキャスVV」(ついきゃす・ぶいぶい)をβリリースしたことを発表しました。

「ツイキャスVV」は、ブラウザでユーザー同士が3Dキャラクターを使って交流できる3Dバーチャル空間サービスです。

ユーザーは自分の空間(ルーム)を自由に作成でき、使用するキャラクターはプリセットのキャラクターや他ユーザーが公開登録したキャラクターから自由に選択できます。

また、VRMモデルのアップロード機能もあるため、手持ちの3Dモデルの利用も可能です。

モイは他に、ライブ配信サービス「ツイキャス(TwitCasting)」を運営しています。

仮想空間(バーチャル空間)は、2021年10月にFacebookがメタバース事業に注力する姿勢を示すため社名をMeta(メタ)に変更したことで一気に注目が集まりました。

もともと仮想空間はゲームなどのエンターテインメント領域で注目・活用されていた技術です。表現の自由度が高いこと、場所を問わずに参加できることといったメリットがあり、コロナ禍では商談会などのビジネスイベントでも活用されることが増加しました。

VRゴーグルを利用してアクセスする仮想空間のことはVR空間とも呼び、自分の身体の動きと連動した体験ができるため没入度が高く、次世代技術・次世代コンテンツとして広がっていくと予測されています。

一方でVRゴーグルはまだまだ普及しておらず、VRゴーグルを利用して仮想空間にアクセスできる人は限られています。

そこで多くの人が仮想空間にアクセスできるよう、ブラウザから利用できる仮想空間サービスが提供されています。

新たなビジネスの創出には資金が重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ 3D ツイキャス ついきゃす・ぶいぶい ツイキャスVV バーチャル空間 メタバース モイ リリース 仮想空間 新サービス 株式会社
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人設立の完全ガイド|設立の流れ・メリット・手続き一覧など徹底解説!
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

AIや金融工学などのテクノロジーを核とした金融サービスを提供する「MILIZE」と「SCSK」が資本業務提携
2023年4月26日、株式会社MILIZEは、SCSK株式会社と、資本業務提携を締結したことを発表しました。 SCSKはMILIZEの行う第三者割当増資を引き受け、7.5億円の出資を行いました。 MI…
在留外国人向け求人サービス「Guidable Jobs」など展開の「Guidable」が1.24億円調達
2022年6月10日、Guidable株式会社は、総額1億2,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Guidableは、在留外国人向け求人サービス「Guidable Jobs」、外国人の…
音楽ビジネスに特化したデジタルマーケティング事業を展開する「LAB」が2000万円調達
2024年9月27日、株式会社LABは、総額2000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 LABは、音楽デジタルマーケティングサポート、音楽レーベル代行、音楽ビジネス向け多言語翻訳サービス、音…
AIによる電力分析技術を活用した電力見える化やエネルギー最適制御などのソリューションを展開する「インフォメティス」が5億円調達
2023年6月19日、インフォメティス株式会社は、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 インフォメティスは、AIよる電力分析技術(家電分離推定技術)や、この技術によって得られるデータをも…
食農分野における商品単位での環境負荷計測・見える化システム「Myエコものさし」などを提供する「クオンクロップ」が5,000万円調達
2023年8月4日、クオンクロップ株式会社は、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 クオンクロップは、食農分野における商品単位での環境負荷計測・見える化システム「Myエコものさし…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集