「ヘイ」が店舗アプリ作成サービス「STORES ブランドアプリ」を提供開始

tool

2022年7月7日、ヘイ株式会社は、「STORES ブランドアプリ(ストアーズブランドアプリ)」の提供を開始することを発表しました。

ヘイは、ネットショップ作成サービス「STORES」や、ネットショップと連携したPOSレジアプリ「STORES レジ」、キャッシュレス決済「STORES 決済」などを展開しています。

今回提供開始した「STORES ブランドアプリ」は、店舗のアプリを簡単に作成できるサービスです。

実店舗・ネットショップの顧客・購買情報を一元管理し、顧客の利用状況を可視化・分析できます。

また、顧客情報や、最終来店からの日数、曜日、天気などさまざまな条件を組み合わせ、顧客ごとに最適化したプッシュ通知やクーポンを提供することも可能です。

小売業など実店舗型ビジネスは、コロナ禍によって大きなダメージを受けることになりました。

これをきっかけにECへと参入する事業者も増えており、大きな変化を迎えています。

実店舗は、運営にコストがかかることや顧客データを得にくいことを課題として抱えていますが、顧客との距離が近い、ブランディングがしやすいといったメリットも持ち合わせています。

そのため完全にECのみに切り替えるのではなく、ECと実店舗双方の良さをかけ合わせ、価値を最大化することが成長のために重要なことであるといわれています。

このオンラインとオフラインを融合させたマーケティング手法をOMO(Online Merges with Offline)と呼びます。

たとえば、これまでオフライン店舗とECで別々に管理されていた顧客情報を統合し、ECの購買履歴を活用しながら接客するといったことがOMOの典型的な事例となります。

一方で、このOMOの立ち上げにあたっては複雑なシステムを構築しなければならず、中小規模の事業者ではコスト・リソースの面から難しいことでもあります。

そのためOMOの立ち上げを支援するサービスやシステムのニーズが高まっているのです。

ECサイトの構築には専用のサービス・ツールが便利です。「冊子版創業手帳」では、ECサイトの構築や、ECプラットフォームの選び方について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 便利なサービス
関連タグ OMO STORES アプリ ネットショップ ヘイ 一元管理 作成 分析 可視化 店舗 情報 株式会社 顧客
詳細はこちら

hey、店舗アプリ作成サービス「STORES ブランドアプリ」を提供開始

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」の設立方法完全ガイド|流れ・費用・必要書類など解説
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ニュース・アプリ運営の「スマートニュース」が100億円調達 米国事業加速へ
2019年11月19日、スマートニュース株式会社は、総額100億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ニュース・アプリ「SmartNews」を運営しています。 ダウンロード数は、日米合算で5,0…
ノーコード予測AI「UMWELT」を提供する「トライエッティング」が1.3億円調達
2025年1月31日、株式会社トライエッティングは、総額1億3000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 トライエッティングは、2016年に創業した、名古屋大学発AIベンチャー企業です。 ノー…
「アイ・ラーニング」が「Skillsoft」と提携しサブスクリプション型eラーニング・システム「Percipio」を提供
2020年8月19日、株式会社アイ・ラーニングは、米Skillsoft社と業務提携し、eラーニング・システム「Percipio(パーシピオ)」の提供を開始することを発表しました。 Skillsoftは…
介護報酬債権を早期に資金化できるファクタリングサービス「Rehab早期入金」がリリース
2022年8月4日、株式会社Rehab for JAPANは、「Rehab早期入金」の提供を開始したことを発表しました。 「Rehab早期入金」は、介護報酬債権を早期に資金化できるファクタリングサービ…
「J-CAM」が暗号資産レンディングサービス「BitLending」を正式リリース
2022年8月8日、株式会社J-CAMは、「BitLending」正式版をサービスリリースしたことを発表しました。 「BitLending」は、暗号資産(仮想通貨)のレンディングサービスです。 暗号資…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集