創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2022年7月11日求人広告中の法律に抵触する可能性のある表現をチェックできる新サービス「サイチェック」がリリース

2022年7月11日、株式会社アートワークスコンサルティングは、新サービス「サイチェック」をリリースしたことを発表しました。
「サイチェック」は、求人広告中の法律に抵触する可能性のある表現をチェックできるサービスです。
広告サイトのURLを入力することで修正ポイントと代替案のテキストを表示するサービスです。JPEG・PDF・テキストデータにも対応しています。
アートワークスコンサルティングはほかに、広告文章チェックデータサービス「ツクヨミ」を運営しています。
「サイチェック」は「ツクヨミ」に蓄積された広告表現のOKワードとNGワードのビッグデータを活用しています。
—
求人広告では、法律によって禁止されている表現がいくつも存在します。
その法律は「労働基準法」「男女雇用機会均等法」「最低賃金法」「雇用対策法」「職業安定法」と多岐にわたるため、求人広告を作成する際にこれら法律による規制をすべて把握することは大きな労力がかかります。
また、「女性歓迎」はNGで「女性活躍中」はOKといった些細な違いの規制もあるため、最新の注意を払っていても法律に抵触する可能性もあります。
ほかにも求人票が原因のミスマッチも一定数存在しているため、求人票のクオリティを上げつつ作成を効率化するサービスが求められていました。
「サイチェック」はこうしたニーズに応えるサービスとなっています。
企業の成長には人材の採用が欠かせません。しかし創業期はどのように採用活動を行えばよいのかわからない場合があるでしょう。「冊子版創業手帳」では、創業期の人材採用ノウハウについて詳しく解説しています。
| カテゴリ | 便利なサービス |
|---|---|
| 関連タグ | アートワークスコンサルティング サイチェック チェック ツクヨミ テキスト リリース 代替案 広告 広告表現 文章 新サービス 校正 株式会社 求人 求人広告 法律 表現 |
便利なサービスの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
医療施設向け診療支援システム「スマートリハ」を開発する「INTEP」が資金調達
2024年10月1日、株式会社INTEPは、資金調達を実施したことを発表しました。 INTEPは、医療施設向け診療支援システム「スマートリハ」の開発や、⾝体機能レコードシステム「FG-001」の開発・…
2024年10月1日、株式会社INTEPは、資金調達を実施したことを発表しました。 INTEPは、医療施設向け診療支援システム「スマートリハ」の開発や、⾝体機能レコードシステム「FG-001」の開発・…
ホームページ制作サービスなど提供の「ペライチ」が5億円調達
2023年4月21日、株式会社ペライチは、5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社SMBCキャピタル・パートナーズが運営するファンドであるSMBCCP投資事業有限責任組合2号…
2023年4月21日、株式会社ペライチは、5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社SMBCキャピタル・パートナーズが運営するファンドであるSMBCCP投資事業有限責任組合2号…
アバターロボット「newme」やアバター技術に関するコア技術を開発するANA発スタートアップ「avatarin」が20億円調達
2023年4月5日、株式会社日本政策投資銀行、株式会社三菱UFJ銀行は、avatarin株式会社による総額20億円の第三者割当増資(シリーズAラウンド)を引き受けたことを発表しました。 avatari…
2023年4月5日、株式会社日本政策投資銀行、株式会社三菱UFJ銀行は、avatarin株式会社による総額20億円の第三者割当増資(シリーズAラウンド)を引き受けたことを発表しました。 avatari…
地域と生活者をつなぐオンライン食体験「ふるさと食体験」など地方創生事業を展開する「キッチハイク」が資金調達
2022年7月19日、株式会社キッチハイクは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社ギフティです。 キッチハイクは、地域と生活者をつなぐオンライン食体験「ふるさと食体験」や、地域と…
2022年7月19日、株式会社キッチハイクは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社ギフティです。 キッチハイクは、地域と生活者をつなぐオンライン食体験「ふるさと食体験」や、地域と…
精神疾患を対象とした治療用アプリ(DTx)を開発する「emol」が3.15億円調達
2025年1月8日、emol株式会社は、総額3億1500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 emolは、精神疾患治療を目的とした認知行動療法を実践するアプリの日本国内薬事承認を目指して研究開…
2025年1月8日、emol株式会社は、総額3億1500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 emolは、精神疾患治療を目的とした認知行動療法を実践するアプリの日本国内薬事承認を目指して研究開…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集

