注目のスタートアップ

応援型アートプラットフォーム「IMAJIN(仮)」を開発する「Porro」が資金調達

company

2022年7月1日、株式会社Porroは、資金調達を実施したことを発表しました。

Porroは、応援型アートプラットフォーム「IMAJIN(仮)」を開発しています。

月額メンバーシップを通じ、熱心なファンから作品・活動をサポートしてもらえるサービスです。

2022年秋冬にα版のローンチを予定しています。

porroはほかに、アート作品のセレクトショップ「HIRUCO」、壁画アート・キッチンカー・植栽・DJイベントなどのイベント事業、ロゴ・名刺・印鑑制作・グラフィックデザインなどのクリエイティブ事業を展開しています。

2021年の日本のアート産業市場は2,781億円と推計されています。また、アート作品が直接関わる美術品市場は2,186億円となっています(※1)。

世界のアート市場は7兆円~8兆円の規模であるため、国内アート市場は非常に小さいものであり、まだまだ成長の余地があるといわれています。

国内では日常的にアート作品を購入するという文化が形成されていないため、アートで食べていける人はごく一握りの存在となっています。

一方で、アクセサリーなどのハンドメイド作品を売買するハンドメイドEC市場は順調に拡大しています。こうしたハンドメイド作品は、アクセサリーや、財布、ファッションアイテム、生活雑貨など実用的な作品が多くなっています。

こうしたハンドメイド作品を購入する動機としては、作品が気に入ったから、日常を豊かにしてくれそうだから、作者を応援したいからなどが挙げられます。

一方で、絵画など観賞用のアート作品についても、生活空間を彩り、日常を豊かにしてくれるものであることには変わりありません。実際、アメリカやヨーロッパなど絵画を日常的に購入する国では、絵画は家具・インテリアと同じ扱いを受けています。

そのため、国内のアート市場を活性化させていくには、「飾る」アート作品も日常に寄り添い、生活を豊かにしてくれるものであるという価値観を醸成したり、アーティストの思いや現状などを発信していくことが重要であると考えられます。

新たなビジネスの創出には資金が重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

(※1)出所)「日本のアート産業に関する市場調査2021」エートーキョー(株)、(一社)芸術と創造​

カテゴリ 有望企業
関連タグ IMAJIN Porro アーティスト アート クリエイター クリエイティブ セレクトショップ ファン・コミュニティ ファン・ビジネス ファン・マーケティング プラットフォーム 株式会社 美術 芸術 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

暗号資産取引所システムの開発などを手掛ける「CXRエンジニアリング」が資金調達
2022年9月26日、CXRエンジニアリング株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、将棋AI開発で培ったAIテクノロジーをもとにAI事業を展開するHEROZ株式会社です。 CXR…
バーチャル・イベント/バーチャル・ポップアップ・ストア開設サービス「Vrooom」がリリース
2020年12月18日、株式会社UNIVRSは、「Vrooom(ブルーム)」の提供を開始したことを発表しました。 「Vrooom」は、バーチャル・イベントやバーチャル・ポップアップ・ストアを開設できる…
未来査定型資金調達プラットフォーム「Yoii Fuel」運営の「Yoii」が2,500万円調達
2022年2月1日、株式会社Yoiiは、総額2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 2021年10月には総額1億円の資金調達を実施しています。 Yoiiは、未来査定型資金調達プラットフ…
CO2排出量可視化・脱炭素化クラウド「ENERGY X GREEN」など展開の「booost technologies」が12億円調達
2022年2月2日、booost technologies株式会社は、総額12億円の資金調達を実施したことを発表しました。 CO2排出量の可視化やレポート化ができるクラウド型プラットフォーム「ENER…
英語学習アプリ運営の「ポリグロッツ」が1億円調達
2020年1月15日、株式会社ポリグロッツは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 学習者が自分の好きなコンテンツを使って英語学習できるアプリ「POLYGLOTS」を開発・提供しています…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集