オンラインマーケットプレイスプラットフォーム展開の「Mirakl」が「Japan Cloud」と提携し日本法人を設立

tips

2022年5月25日、Mirakl(本社:フランス)は、ジャパン・クラウド・コンピューティング株式会社と戦略的提携を結んだことを発表しました。

これにより、新たな合併会社、Mirakl株式会社を設立します。

Miraklは、エンタープライズマーケットプレイス構築のためのSaaSプラットフォーム「Mirakl」を提供しています。

良質かつ大規模なマーケットプレイスビジネスの素早い立ち上げと、効率的な運営を実現するプラットフォームです。

また、ドロップシッピング取引にも対応しており、ECを運営する顧客企業に対し、世界約5万社の商品を取り扱えるシステムを提供しています。

新型コロナウイルス感染症の影響によりEC(ネットショップ)の利用は大幅に増加しました。

実店舗のみの運営だった事業者が新たにECに取り組むというケースも目立ち、ECの構築を支援してくれるプラットフォームのニーズが高まっています。

小規模ビジネス向けとしては、「BASE」や「STORES」などの無料で開設できるプラットフォームが有名です。こうしたプラットフォームは機能性や拡張性に限りがあるため、EC事業の成長に合わせて最適なシステムを構築していくことが必要となります。

Miraklは、エンタープライズ(大企業)向けのマーケットプレイス構築SaaS「Mirakl」を提供しています。

Best Buyや、Toyota Material Handling、Airbus Helicoptersなど業界最大手が「Mirakl」でECを立ち上げています。

BtoB、BtoC問わず、強力なマーケットプレイスを立ち上げられ、さらに世界約5万社が提供する商品も在庫として抱えずに販売することが可能となります。

ECサイトはプロダクト販売のチャネルとして重要な存在です。ただ販売するだけでなく、企業・ブランドの価値観を発信するためのものとして活用することもできます。「冊子版創業手帳」では、創業期におけるECサイトの導入について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ EC Mirakl SaaS エンタープライズ・マーケットプレイス オンライン ジャパン・クラウド・コンピューティング プラットフォーム マーケットプレイス 合併会社 株式会社 設立
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

アスリートに特化した推し活サービスを手がける「Back Dooor」が5300万円調達
2024年12月13日、Back Dooor株式会社は、総額5300万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Back Dooorは、アスリート専用の推し活サービス「Back Dooor」を開発・…
AI英語学習アプリ「マグナとふしぎの少女」を提供する「ミントフラッグ」が資金調達
2025年9月11日、ミントフラッグ株式会社は、資金調達を発表しました。 ミントフラッグは、AI英語学習アプリ「マグナとふしぎの少女」を提供しています。 ゲームやアニメを通じて楽しみながら英語学習がで…
「learningBOX」と「チェンジ」が共同でeラーニング教材における新サービス「KaWaL診断 × learningBOX」の提供を開始
2023年6月16日、learningBOX株式会社と株式会社チェンジは、eラーニング教材における新サービス「KaWaL診断 × learningBOX」の提供を開始したことを発表しました。 lear…
自然言語AI搭載アド・ネットワーク「CANDY」運営の「スリーアイズ」が資金調達
2020年1月17日、株式会社スリーアイズは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社ディノス・セシールです。 自然言語AIを搭載するアド・ネットワーク「CANDY」を開発・運営して…
外食産業の業務支援サービス「HANZO」シリーズなどを展開する「Goals」が13.3億円調達
2025年8月6日、株式会社Goalsは、総額13億3000万円の資金調達を発表しました。 Goalsは、外食産業の業務支援サービス「HANZO」シリーズを展開しています。 需要予測型AI自動発注サー…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集