オンラインAI動作解析ツール「Sportip Pro」が総合型地域スポーツ・クラブ「ヴァンフォーレスポーツクラブ」に導入

tips

2020年10月8日、株式会社Sportipは、「Sportip Pro」が、一般社団法人ヴァンフォーレスポーツクラブに導入されたことを発表しました。

Sportipは、オンラインAI動作解析ツール「Sportip Pro」を提供しています。

AI解析により、筋力トレーニングや、アライメント・テストまで、すべてを瞬時に解析することにより、整体師・トレーナーを支援するツールです。

ヴァンフォーレスポーツクラブは、株式会社ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブが立ち上げた、総合型地域スポーツ・クラブです。

年中~小学6年生、女子、中学生を対象としたサッカー・スクール、スポーツ関連の普及活動、スポーツを取り入れた県民の健康づくりなどの活動を展開しています。

今回の提携により、ヴァンフォーレスポーツクラブが実施する各プログラムの可視化が可能となり、トレーニングの質の向上や、プログラムの改善を行っていくようです。

世界的な健康意識の高まりにより、世界のスポーツ市場はスムーズな成長を続けています。日本においても、週1日以上運動・スポーツをする人の割合は増えています。世界と比べると日本のスポーツ関連市場は低水準となっていますが、これからの成長が期待されています。

また、個々人が主体的にスポーツを楽しむ場所として、総合型地域スポーツクラブは重要視されています。テクノロジーの進化により、トレーニングやプログラムの質の向上や標準化が行えるため、総合型地域スポーツクラブは大きく普及する可能性があります。

これからのプロダクト開発にとって、AIはもはや必須だと言われています。しかし自社でAIを開発することは難しいため、クラウドAIや、AIを開発する企業との提供が選択肢としてあがります。企業と提携できれば、双方のノウハウを活かし、革新的なサービスを生み出せるかもしれません。「冊子版創業手帳」では、人脈を広げるためのノウハウについて詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ AI Sportip Sportip Pro ヴァンフォーレスポーツクラブ オンライン スポーツ トレーナー トレーニング 一般社団法人 株式会社 解析
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

大手企業の決裁者とつながる顧客紹介サービス「セールスハブ」を運営する「Saleshub」が資金調達
2024年11月13日、株式会社Saleshubは、資金調達を実施したことを発表しました。 Saleshubは、成果報酬で大手企業の決裁者とつながる顧客紹介サービス「セールスハブ」を開発・運営していま…
ニュース・アプリ運営の「スマートニュース」が米国事業の加速のために31億円調達
2019年8月5日、スマートニュース株式会社は、総額31億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、日本郵政キャピタルなどです。 スマートフォン・タブレット向けニュース・アプリ「Smart…
次世代型太陽電池を開発する「エネコートテクノロジーズ」が55億円調達
2024年7月18日、株式会社エネコートテクノロジーズは、総額55億円の資金調達を実施したことを発表しました。 エネコートテクノロジーズは、京都大学化学研究所若宮淳志研究室の研究成果を実用化するため、…
川崎医科大学発RNA創薬バイオベンチャーの「クロバーナ」が資金調達
株式会社クロバーナは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、慶應イノベーション・イニシアティブ(KII)です。 クロバーナは、独自のRNA標的探索技術を基盤技術とし、がんの発…
「Creww」が「CAMPFIRE」の仲間集めプラットフォーム「TOMOSHIBI」を譲受
2020年12月22日、Creww株式会社は、株式会社CAMPFIREが運営する「TOMOSHIBI」を譲り受けることを発表しました。 また、「TOMOSHIBI」は、Crewwが運営するインキュベー…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集