注目のスタートアップ

小売業界のDXを推進する「フェズ」が6.3億円調達

company

2020年8月25日、株式会社フェズは総額約6億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

店舗での売上が本質的に上がるビジネス・モデルの構築や、データ分析からアクションの提示、アクションの実行までを一気通貫で行えるプラットフォーム「Urumo(ウルモ)」を開発しています。

具体的には、誰がいつどの広告を見てなにを買ったかのデジタル分析を、現場の誰もが使える仕組みとして構築することで、消費者に適切な情報や売り場を提供することが可能となります。

これまでドラッグ・ストア市場においてマーケティング・テストを行っています。

小売業界はいくつもの課題を抱えています。まず、国内市場の縮小が挙げられます。今後、総人口の減少にともなって顧客数が減っていくことが予想されています。

また、インターネットの普及により、消費の中心がインターネットになったことも挙げられます。これにより、リアル店舗で商品の現物を確認したあと、ネット通販で購入する消費者が多くなりました。

そのため、消費者のニーズを的確に捉え効率的にアプローチすることや、業務の効率化を図ること、新たなビジネス・モデルの構築などが必要となってくるでしょう。

プロダクトを開発したあとは販売のことを考えなくてはなりません。「冊子版創業手帳」では、ネット通販のはじめ方や、ネットを活用したマーケティングについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ DX Urumo ウルモ データ フェス プラットフォーム マーケティング 分析 売上 小売 店舗 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

AI・ソフトウェア・ハードウェアを融合させたクロスソリューションを開発・提供する「ロビット」が2.5億円のコミットメントライン契約を締結
2023年12月8日、株式会社ロビットは、株式会社商工組合中央金庫と2億5,000万円のコミットメントライン契約を締結したことを発表しました。 ロビットは、AI・ソフトウェア・ハードウェアを融合させた…
図面管理システム「ズメーン」を提供する「Fact Base」が9億円調達
2024年2月5日、株式会社Fact Baseは、総額9億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Fact baseは、図面管理システム「ズメーン」を開発・運営しています。 見積書・工程指南書・検…
企業と顧客のコミュニケーションを最適化するマーケティングプラットフォームを提供する「Micoworks」が35億円調達
2023年12月27日、Micoworks株式会社は、総額約35億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Micoworksは、マーケティングプラットフォーム「MicoCloud」や、飲食店向けL…
「MICIN」が医療機関の外来診療向けキャッシュレス決済サービス「クロンスマートパス」をリリース
2022年9月20日、株式会社MICINは、新サービス「クロンスマートパス」の提供を開始したことを発表しました。 「クロンスマートパス」は、事前にクレジットカードや保険証を登録しておくことで、医療機関…
訪日外国人旅行者向け観光プラットフォームサービスを展開する「WAmazing」に「ちゅうぎんインフィニティファンド2号」が出資
2023年7月7日、株式会社中国銀行は、投資専門子会社である株式会社ちゅうぎんキャピタルパートナーズが運営する「ちゅうぎんインフィニティファンド2号」を通じ、WAmazing株式会社に出資したことを発…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集