注目のスタートアップ

嚥下を測定するウェアラブル・デバイス開発の「PLIMES」が1.5億円調達

company

2020年3月24日、PLIMES株式会社は、1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、CYBERDYNE株式会社です。また、CYBERDYNEとは業務提携も行います。

PLIMESは、スマートフォンと組み合わせ、嚥下を測定するウェアラブル・デバイス「GOKURI(ゴクリ)」を開発しています。

専用のネックバンドとAI技術を用い、嚥下能力を測定します。これにより、誤嚥性肺炎の予防を目指します。

今回の資金は、嚥下機能検査・モニタリングの研究・医療機器化の開発に充当されます。

また、ビジネス開発・言語聴覚士・クラウドでのアプリケーション開発・人工知能技術開発人材などの各領域で専門性の高い人員の募集も開始します。

AI技術やスマートフォンの普及により、自宅でも手軽に医療に必要なデータを測定することが可能となってきています。

また、医療業界ではデータの活用がうまく進んでいませんでしたが、昨今、医療データ共有のためのサービスが多数誕生しています。これから先、医療はさらに便利になっていくことでしょう。

医療など、社会課題を解決する社会課題解決型ビジネスは、すぐに結果がでるものではなく、ビジネスとして継続していくことに大きなハードルがあります。しかし持続可能な社会の実現のために不可欠な取組みですし、ビジネス・チャンスでもあります。「冊子版創業手帳」では、さまざまな起業家のインタビューを掲載しています。先人がどのように困難を突破してきたかを知ることは、起業や経営に大きく役立つことでしょう。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ CYBERDYNE GOKURI PLIMES ウェアラブル・デバイス ゴクリ 医療 嚥下 株式会社 業務提携 誤嚥性肺炎 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「フューチャーベンチャーキャピタル」がAI教育や研究開発事業を展開する「Morning Project Samurai」に出資
2022年6月6日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、株式会社城南未来ファンド他と共同で設立した「しらうめ第1号投資事業有限責任組合(城南創業支援ファンド)」より、Morning Proje…
医師向け臨床支援アプリ提供の「HOKUTO」が8.25億円調達
2022年2月8日、株式会社HOKUTOは、総額8億2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 医師向け臨床支援アプリ「HOKUTO」を開発・提供しています。 最新の医学情報の配信、入手し…
カスタマー・サポート特化のAIを開発する「カラクリ」が5億円調達
2019年10月31日、カラクリ株式会社は、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 正答率95%を保証しているAIチャットボット「KARAKURI chatbot」や、FAQページを自動…
サブスクリプション事業者向けLTV/解約率改善サービス「KiZUKAI」が正式リリース
2021年2月8日、株式会社KiZUKAIは、「KiZUKAI」を正式リリースしたことを発表しました。 「KiZUKAI」は、サブスクリプション事業者向けの、LTV/解約率改善サービスです。 収集・蓄…
患者向けソーシャル・データ・プラットフォーム運営の「Activaid」が1億円調達
2020年2月26日、Activaid株式会社は、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 患者向けソーシャル・データ・プラットフォームの「Activaid」を運営しています。 慢性疾患を抱える…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集