創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2020年2月14日 注目のニュースシェアワーカーのための確定申告入門講座イベントが開催されました
昨今、「シェアリングエコノミー(シェアエコ)」というサービスが普及しています。シェアエコとは、活用可能な資産(場所・モノ・スキル等)と、それを使いたい個人等を結び付けるサービスです。例えば、カーシェアリングや民泊などのサービスをさします。そのようなサービスを提供している人、もしくは今後検討している人向けの確定申告勉強会が、シェアリングエコノミー協会主催で2020年2月13日(木)に開催されました。
開催場所
株式会社クラウドワークス 本社(恵比寿ガーデンプレイスタワー6階)
住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3
プログラム
19:00-19:10 挨拶
主催であるシェアリングエコノミー協会より挨拶
19:10-19:25 はじめての確定申告入門講座!
株式会社エフアンドエムより、確定申告の基本情報を説明。また、主婦・学生・社会人別に、確定申告が必要なケースを説明しました。
19:25-19:30 特別パートナー企業よりご紹介
弥生株式会社から、配布冊子と確定申告ソフトについて紹介しました。
19:30-19:50 スマホで簡単 確定申告!のご紹介
国税庁の方より、自宅でできる確定申告をyoutube動画で紹介。従来の確定申告アプリでは必要だった、書類の郵送や税務署への持ち込みによる提出も不要になり、より使いやすくなっています。そのような便利なサービスを利用するためのID・パスワードを、今回は会場内で即日発行するという特別イベントを実施しました。
19:50-20:30 個別相談会
スマホを使って行う申告に関する相談や、確定申告全般の相談など内容別に机を分けており、各机ごとに盛り上がっていました。

参加者の声
「今年初めて確定申告する。思っていたよりは簡単にできることがわかった」
「今回初めてネットだけでやることに不安もあるが、去年確定申告したときは税務署に1時間半くらい並んだから、並ばなくていいのはありがたい」
このような参加者の感想から、満足度が高いイベントであったことがわかりました。
カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | サービス 確定申告 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2019年7月30日、ELESTYLE株式会社は、総額8,460万円の資金調達を実施したことを発表しました。 シンプルなコード記述だけで国内外で主要なモバイル決済サービスが利用できるプラットフォーム「…
2021年4月13日、Kipp Financial Technologies株式会社は、総額5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 金融サービスを開発・運用するための技術・ライセンス基盤「Ba…
2020年6月4日、株式会社FINOLABは、「SUBPOSI(サブポジ)」を開始することを発表しました。 「SUBPOSI」は、スタートアップ向けのバックオフィスのシェアリング・サービスです。 第1…
2022年11月16日、株式会社タイミーは、大手銀行からの借入により総額183億円の資金調達(融資枠を含む)を実施したことを発表しました。 タイミーは、空いた時間に働きたい人と、すぐに人手が欲しい店舗…
2022年3月10日、株式会社yosettiは、運営するオンライン寄せ書き「yosetti(ヨセッティ)」において、2022年4月1日から法人企業向けに「請求書払いサービス」を開始することを発表しまし…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…