創業手帳が選ぶ起業経営ニュース 2019年7月11日 解説入り 創業手帳編集部 「楽天モバイル」が「DMM.com」からMVNO事業「DMM mobile」などを承継 2019年7月9日、楽天モバイル株式会社は、合同会社DMM.comの運営する「DMM mobile」と、「DMM光」を承継することを決議したことを発表しました。 2019年7月4日開催の取締役会において、2019年9月1日を効力発生日(予定)として、会社分割の方法によるもの。 「DMM mobile」は、NTTドコモのLTE/3G回線を利用するMVNOサービスです。「DMM光」は、NTT光ファイバー回線の「フレッツ光」を使用した、高品質なインターネット通信サービスです。 携帯に進出する楽天は、DMMのMVNOの顧客を欲しいということでしょう。非注力事業の交換、M&Aの事例です。ブランド力を生かしてMVNO参入したものの、ブレイクしなかった案件の整理統合が今後も行われていくかもしれませんね。 カテゴリ トレンド 関連タグ DM MVNO インターネット モバイル 取締役会 合同会社 品質 この記事を読んだ方が興味をもっている記事 起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。 起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】 法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説! 家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント 企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介 法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能? トレンドの創業手帳ニュース 【農林水産省】野菜の生育状況及び価格見通し(令和7年11月) (2025/11/4) 【経済産業省】米国関税対策ワンストップポータル (2025/11/4) 中小企業庁「賃上げ・最低賃金対応支援特設サイト」を公開 (2025/10/31) 【農林水産省】食料システム法に基づく計画認定制度の運用等が開始 (2025/10/20) 【経済産業省】令和7年台風第22号に伴う災害に関する被災中小企業・小規模事業者支援措置 (2025/10/14) 2025年10月7日(火)分 青果物(野菜・果実)の卸売価格速報値 (2025/10/9) 【農林水産省】食料システム法に基づく計画認定制度の運用等が開始 (2025/10/2) 「中小企業新事業進出補助金」第1回公募補助金交付候補者が採択 (2025/10/2) 中小機構アクセラレーションプログラム「FASTAR」第13期の支援先が決定 (2025/10/1) 「能登半島地震復興支援ファンド」による債権買取の第2号案件となる投資が実行 (2025/9/30) キャンペーン 女性対象 有望企業 トレンド 便利なサービス イベント 制度改正 公募 関連するタグのニュース コネクテッドバッテリー「MaBeee」を展開する「ノバルス」が「アロン化成」と資本業務提携 2022年10月20日、ノバルス株式会社は、アロン化成株式会社を引受先とする第三者割当増資を実施したことを発表しました。 ノバルスは、乾電池を使う製品のモニタリングや遠隔での出力制御を実現するコネクテ… 「ONESEL」が資金調達 読者の最適解について考えるWebメディア「onesuite」をローンチ 2023年5月15日、ONESEL合同会社は、総額2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、Webメディア「onesuite(ワンスイート)」をローンチしたことも併せて発表しました… ウェブノベルアプリ「TELLER」運営の「ピックアップ」がMBO 社名・サービス名を「テラーノベル」に変更 2022年6月15日、株式会社テラーノベルは、2022年1月1日に代表取締役である蜂谷宣人氏によるマネジメント・バイアウト(以下MBO)を実施し、親会社である合同会社DMM.comが保有する全株式の買… スタートアップにクリエイティブを投資する「NEWS」が設立 2019年8月7日、NEWS合同会社は、自社の設立を発表しました。 クリエイター・事業家・投資家が手を組み、スタートアップ企業に対して、クリエイティブ・マーケティングの知見を投資し、ビジネスの成長をサ… 「産地生産基盤パワーアップ事業(新市場対応に向けた拠点事業者の育成及び連携産地の体制強化支援)」補助金 農林水産省は、令和5年度補正「産地生産基盤パワーアップ事業(新市場対応に向けた拠点事業者の育成及び連携産地の体制強化支援)」の1回目公募について発表しました。 農産物貿易をめぐる国際環境の変化等に伴い… 大久保の視点 明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT 2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各… (2025/3/14) 日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞! 日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし… (2024/12/4) 国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート! パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav… (2024/10/9) 創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら 注目のニュース SPONSORED 【創業手帳会員様限定】「弥生会計 Next」有償プラン最大63,000円分プレゼント!弥生グループイン記念キャンペーン SPONSORED 【2025年10月1日から開始】クラウド会計ソフト「弥生会計 Next」スタート応援キャンペーン SPONSORED 【宮城県気仙沼市】「気仙沼市創造的産業復興支援事業費補助金」(6/25締切) 最新の創業手帳ニュース 自治体向けスーパーアプリや本人確認サービスなどを手がける「ポケットサイン」が資金調達 (2025/11/4) 商業施設DXプラットフォーム「NEW PORT」を提供する「スカイファーム」が資金調達 (2025/11/4) キャンピングカーと車中泊スポットのシェアリングサービスなどを展開する「Carstay」が資金調達 (2025/11/4) 【11/27締切】「中小企業省力化投資補助金(一般型)」第4回公募が開始 (2025/11/4) 【農林水産省】野菜の生育状況及び価格見通し(令和7年11月) (2025/11/4) 【経済産業省】米国関税対策ワンストップポータル (2025/11/4) 「IT導入補助金2025(通常枠、インボイス枠、セキュリティ対策推進枠:5次締切)」採択者が発表 (2025/11/4) 【12/4開催】沖縄県中小企業団体中央会主催 令和7年度税制改正のポイントを解説するオンラインセミナー (2025/10/31) 「IT導入補助金2025」交付申請最終締切日のお知らせ (2025/10/31) 中小企業庁「賃上げ・最低賃金対応支援特設サイト」を公開 (2025/10/31) 記事についてのお問い合わせはこちら 創業時に役立つサービス特集 法人携帯のメリット・デメリットとは?コスパ最強!おすすめの法人携帯もご紹介 工事なしで利用できるクラウドPBXを活用したクラウド電話サービスとは?メリット・デメリットを解説 起業しても廃業する会社が多い中で、生き残るための11の方法 集客を伸ばしたいが方法がわからない!人手も足りない!そんなときの解決策 デビットカードのメリットとは?GMOあおぞらネット銀行のビジネスデビットカードが通常1%現金還元でオススメ 起業したての経営者・フリーランスに弁護士が必要になる理由とおすすめの予防策を紹介 注目インタビュー記事 ルグラン 山辺 仁美|「人の役に立ちたい」気象に連動した広告で原点に立ち返る 完売画家 中島健太|仕事に対する哲学が話題!「絵描きは食えない」を変えたい シコメルフードテック 西原 直良|仕込みの外部化サービス「シコメル」で飲食業界の働く環境を改善する オーダースーツSADA 佐田 展隆|借金25億円の会社を承継し、年商32億円企業へ。4代目経営者佐田氏に聞く修羅場の切り抜け方 パトスロゴス 牧野 正幸|売上高500億円超の企業へと成長させ退任。2度目の起業では短期決戦を狙う! テラスマイル 生駒 祐一|【第一回】「日本の農業を世界に仕掛ける」新進気鋭のベンチャーに問う
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年7月11日 解説入り「楽天モバイル」が「DMM.com」からMVNO事業「DMM mobile」などを承継
2019年7月9日、楽天モバイル株式会社は、合同会社DMM.comの運営する「DMM mobile」と、「DMM光」を承継することを決議したことを発表しました。
2019年7月4日開催の取締役会において、2019年9月1日を効力発生日(予定)として、会社分割の方法によるもの。
「DMM mobile」は、NTTドコモのLTE/3G回線を利用するMVNOサービスです。「DMM光」は、NTT光ファイバー回線の「フレッツ光」を使用した、高品質なインターネット通信サービスです。
携帯に進出する楽天は、DMMのMVNOの顧客を欲しいということでしょう。非注力事業の交換、M&Aの事例です。ブランド力を生かしてMVNO参入したものの、ブレイクしなかった案件の整理統合が今後も行われていくかもしれませんね。
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年10月20日、ノバルス株式会社は、アロン化成株式会社を引受先とする第三者割当増資を実施したことを発表しました。 ノバルスは、乾電池を使う製品のモニタリングや遠隔での出力制御を実現するコネクテ…
2023年5月15日、ONESEL合同会社は、総額2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、Webメディア「onesuite(ワンスイート)」をローンチしたことも併せて発表しました…
2022年6月15日、株式会社テラーノベルは、2022年1月1日に代表取締役である蜂谷宣人氏によるマネジメント・バイアウト(以下MBO)を実施し、親会社である合同会社DMM.comが保有する全株式の買…
2019年8月7日、NEWS合同会社は、自社の設立を発表しました。 クリエイター・事業家・投資家が手を組み、スタートアップ企業に対して、クリエイティブ・マーケティングの知見を投資し、ビジネスの成長をサ…
農林水産省は、令和5年度補正「産地生産基盤パワーアップ事業(新市場対応に向けた拠点事業者の育成及び連携産地の体制強化支援)」の1回目公募について発表しました。 農産物貿易をめぐる国際環境の変化等に伴い…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース