ホーム > 教えて先生!Q&A > 創業時に使える資金調達はどんなものがありますか?
資金調達・会計

創業時に使える資金調達はどんなものがありますか?

創業期には、企業としての信用がまだなく、資金を預けるべきか判断する情報が少ないため、利用できる資金調達方法は限られています。

以下に、創業期に使える資金調達方法を紹介します。

1.補助金・助成金
補助金とは、会社を設立した法人が、国や地方公共団体、民間団体などから返済不要の給付金をもらえる制度です。創業補助金小規模事業者持続化補助金があります。

2.融資
融資とは、平たく言うと「お金を借りる」ことであり、金利を含めて返済の義務があるお金です。信用保証協会の制度融資と、日本政策金融公庫の新創業融資制度は、必ずチェックしておきましょう。
融資には、信用金庫からの借り入れ日本政策金融金庫の公庫融資信用保証協会の融資個人借入があります。

3.出資
出資とは、返済不要の資本となるお金で、株を発行し、出資者には株の値上がり益と配当を返します。株式の譲渡は、経営権の譲渡を伴うため、慎重な検討が必要です。
自己資金による出資ベンチャーキャピタルによる出資があります。

4.その他
また、起業時に検討すると良いお金周りの制度に、共済ビジネスコンテストクラウドファンディングがあります。

関連記事はこちら

詳しい情報はこちら!起業に使える資金調達方法まとめ

カテゴリ 資金調達・会計
関連タグ クラウドファンディング ベンチャーキャピタル 借入 公庫融資 出資 制度 創業 創業補助金 助成金 小規模事業者持続化補助金 新創業融資制度 融資 補助金 資金調達 起業
上記をはじめ経営に役立つ情報の詳細は、累計200万部突破の「創業手帳」に記載があります。今月号を無料で差し上げています。
この記事を読んだ方が興味をもっている記事

この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ

起業スタイルに合わせて無料で最適な税理士をご紹介します。

起業すれば必ず必要になるビジネスパートナーが税理士ですが、玉石混交ともいえる税理士の中から自分の身近なネットワークだけで最適な税理士を見つけるのは困難です。創業手帳ではコスト重視、業種・業界専門特化、マルチタイプ専門など、事業のフェーズに合わせて無料で税理士をご紹介させていただきます。

今すぐ
申し込む
【無料】