創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年10月27日枝もの定期便「SiKiTO」を展開する「TRINUS」が資金調達

2025年10月24日、株式会社TRINUSは、資金調達を発表しました。
TRINUSは、枝もの定期便「SiKiTO(シキト)」を展開しています。
四季を感じる枝ものを市場から直接届けるサブスクリプションサービスです。
長野県豊丘村や群馬県中之条町での枝もの栽培を行うほか、奈良県黒滝村の森林組合と協業を行うなど、地域資源を活かしたサービス開発を推進しています。
今回調達した資金は、マーケティング施策、PR活動の強化、新商品・新サービスの開発に活用します。
枝もの(枝物)は、開花前の枝や実付きの枝などを切り、観賞用や装飾用として販売されているものです。
国内の花卉産出額は縮小傾向にありますが、近年は枝もののマーケットが伸びています。枝ものは手入れが比較的簡単で保存性が高く、切り花や鉢ものよりもコスト面で取り扱いやすいという点がメリットです。また、四季の移り変わりも楽しむことができ、インテリアの一部として取り入れる消費者が増加しています。
また、枝ものは生産者にとってもメリットがある品目です。枝ものは基本的に露地栽培であるため、ランニングコストが低く、資材・燃料価格が高騰している現在において優位性があります。
事業の大きな成長のためには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | SiKiTO TRINUS サブスクリプション シキト 協業 園芸 地域資源 定期便 枝もの 枝物 株式会社 栽培 森林 生花 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
AI英会話アプリを提供する「スピークバディ」が資金調達
2024年9月17日、株式会社スピークバディは、資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は18.5億円となりました。 スピークバディは、AI英会話アプリ「スピークバディ…
2024年9月17日、株式会社スピークバディは、資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は18.5億円となりました。 スピークバディは、AI英会話アプリ「スピークバディ…
「HOLDER」が5,000万円調達 1日オフィス予約サービス「SPOT」をリリース
2022年9月30日、HOLDER株式会社は、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「SPOT」をリリースしたこと、100%出資子会社の不動産関連会社であるHOLDERマー…
2022年9月30日、HOLDER株式会社は、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「SPOT」をリリースしたこと、100%出資子会社の不動産関連会社であるHOLDERマー…
心疾患による突然死を防ぐ超聴診器を開発する「AMI」が4.9億円調達
2020年4月10日、AMI株式会社は、総額4億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 疾患に繋がる心雑音のみを自動的に検出することを可能とした聴診器「超聴診器(心疾患診断アシスト機能…
2020年4月10日、AMI株式会社は、総額4億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 疾患に繋がる心雑音のみを自動的に検出することを可能とした聴診器「超聴診器(心疾患診断アシスト機能…
市民参加型合意形成プラットフォーム「Liqlid」開発の「Liquitous」が資金調達
2022年9月27日、株式会社Liquitousは、資金調達を実施したことを発表しました。 市民参加型合意形成プラットフォーム「Liqlid」の開発と、導入・運用・定着支援、効果分析を通した社会実装を…
2022年9月27日、株式会社Liquitousは、資金調達を実施したことを発表しました。 市民参加型合意形成プラットフォーム「Liqlid」の開発と、導入・運用・定着支援、効果分析を通した社会実装を…
上場企業向けIRダッシュボードサービス「Hooolders Analytics」を運営する「Figurout」が資金調達
2023年8月10日、株式会社Figuroutは、資金調達を実施したことを発表しました。 Figuroutは、上場企業向けIRダッシュボードサービス「Hooolders Analytics」を運営して…
2023年8月10日、株式会社Figuroutは、資金調達を実施したことを発表しました。 Figuroutは、上場企業向けIRダッシュボードサービス「Hooolders Analytics」を運営して…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集

