【経済産業省】「価格交渉講習会」価格交渉の基礎知識や交渉のポイントを習得できる講習会

event

経済産業省 中小企業庁主催「価格交渉講習会」のご案内です。

取引先との価格交渉に役立つツールやポイントを解説し、実際の事例をもとに具体的なアドバイスを提供する講習会です。

プログラム

第1講座

「価格交渉・価格転嫁」に関する基礎知識講座。

第2講座

成功事例から学ぶ「価格交渉・価格転嫁」のポイント。

特別講座(1)

サプライチェーン全体で考える取引適正化の取組について。

特別講座(2)

経営課題に関する個別相談会/意見交換会。

日程

現地

9月24日(水) 兵庫県
9月30日(火) 栃木県
10月1日(水) 千葉県
10月7日(火) 静岡県
10月8日(水) 愛知県
10月17日(金) 埼玉県
10月21日(火) 茨城県
10月23日(木) 岐阜県
10月28日(火) 福島県
10月31日(金) 北海道

オンライン

10月3日(金)14:00~16:00
10月10日(金)14:00~16:00
10月22日(水)14:00~16:00
10月30日(木)14:00~16:00


価格転嫁は、企業が仕入れコストやサービス提供に要する費用の変動を販売価格に正しく反映させる取り組みです。とくに近年はエネルギー価格の高騰、物価上昇、歴史的な円安が同時に進行しているため、価格転嫁の適切な実施が事業継続の生命線となっています。

一方で、多くの中小企業は取引先との力関係で交渉力を欠き、コスト増を十分に価格に反映できず利益が圧迫されがちです。国内企業の99.7%を占め、従業員の約7割を抱える中小企業の経営悪化は、ひいては日本経済全体に深刻な影響を及ぼします。

こうした状況を踏まえ、政府や自治体、公的機関、業界団体などが連携し、中小企業の正当な価格転嫁を後押しする支援策を展開しています。価格交渉のノウハウ提供から専門家相談、モデル契約書の配布まで、多角的な取り組みが進行中です。

創業手帳では起業を目指す方などを対象に無料で専門家の紹介を行っています。起業にあたって不安や相談したいことなどがある起業家の方はぜひご活用ください。

また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」や、「資金調達手帳」も無料で送付しております。ぜひご活用ください。

さらに、「創業予定日」を起点に1年前から1年後まで、「今やるべきこと」をカテゴリ別×時系列で追える便利なツール「創業カレンダー」も無料でお送りしています。

カテゴリ イベント
関連タグ セミナー ポイント 中小企業庁 交渉 価格交渉 価格転嫁 取引 経済産業省 講習会 適正価格 適正取引
詳細はこちら

価格交渉講習会

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【経済産業省関東経済産業局】「DX施策パッケージ」・「ロボット導入施策パッケージ」を公開
経済産業省関東経済産業局は、「DX施策パッケージ」・「ロボット導入施策パッケージ」を公開したことを発表しました。 関東経済産業局は、支援機関の皆様が中堅・中小企業のDXを支援する際の手引き書として、経…
医療通訳サービス「mediPhone」など展開の「メディフォン」が11億円調達
2022年6月30日、メディフォン株式会社は、総額11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 医療通訳サービス「mediPhone(メディフォン)」や、健康管理SaaS「mediment(メディ…
大雨に伴う災害に関して石川県6市町の被災中小企業・小規模事業者に支援措置
2024年9月24日、経済産業省は、気圧と前線による大雨に伴う災害に関して、石川県の6市町(七尾市、輪島市、珠洲市、羽咋郡志賀町、鳳珠郡穴水町、鳳珠郡能登町)に災害救助法が適用されたことを踏まえ、被災…
観光特化型デジタル通貨「ルーラコイン」や「ルーラNFT」を提供する「ルーラ」が資金調達
2022年9月15日、株式会社ルーラは、資金調達を実施したことを発表しました。 ルーラは、観光特化型デジタル通貨「ルーラコイン」と「ルーラNFT」を提供しています。 「ルーラコイン」は、全国の観光地で…
暗号資産とモノの取引市場の実現を目指す「日本暗号資産市場」が資金調達
2020年2月13日、日本暗号資産市場株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 暗号資産とモノの取引市場の実現を目指しています。 2020年2月に法人としての古物商許可が下り、古物商としての…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集